- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年 第五十回記念 明治神宮野球大会
- 明徳義塾vs星稜
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明徳義塾 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | ||||||
星稜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 |
明徳義塾: 新地―鈴木
星稜: 荻原、野口、安土―内山
本塁打: 鈴木(明)倉知(星)
二塁打: 新地、奥野(明)知田、中田、街道(星)
27年ぶりの対決!明徳義塾、畳みかける攻撃で星稜を下す

先発・新地智也(明徳義塾)
松井 秀喜を5打席連続で敬遠したことで球史に残る1992年の明徳義塾と星稜。その両校が、27年ぶりに対決した。明徳義塾の監督はあの時と同じ馬淵史郎。星稜の監督は当時遊撃手だった林和成が務めている。星稜の林監督が、「意識しないようにしていますが、全く意識しないというのは嘘になります。(馬淵監督は)百戦錬磨の監督ですからね」と言えば、明徳義塾の馬淵監督は、「意識はしていないです。この試合をどう指示するか、選手をどう鼓舞するかを考えています」と語る。
星稜の先発、右腕の荻原 吟哉も明徳義塾の先発、左腕の新地 智也も、1、2回を無失点に抑えたが、先制したのは星稜だった。3回裏二死一、三塁から4番・内山壮真はやや詰まりながらも、しっかり振った分、打球はレフト前に抜け、1点を先制した。
しかし明徳義塾はすぐに反撃に出る。4回表2番・合田涼真の内野安打、3番・鈴木大照の右前安打、4番・元屋敷大誠の死球で無死満塁とし、5番・新澤颯真の右前安打で同点、6番・今釘勝の右犠飛で逆転する。さらに暴投、捕逸と、バッテリーエラーが続き、この回明徳義塾は4点を入れる。星稜の捕手の内山は夏までは遊撃手。「急造でやっているので、責められないところがある」と、星稜の林監督は語る。
一方明徳義塾は、小技は使わずに一気に攻めにかかる。5回表も、9番・新地の二塁打と敵失で無死一、三塁としたが、明徳義塾ベンチは動かず2番・合田は三振。しかし3番・鈴木はレフトスタンドに突き刺さる3ランを放ち、一気に突き放した。明徳義塾はこの大会、小技は使わず攻めの姿勢を貫く方針だ。全国大会で勝ち進むにはビッグイニングを作らないといけない、という馬淵監督の思いからだ。チャンスに畳みかける攻撃で、明徳義塾が6点をリードする。
それでも星稜は、5回裏に二死二、三塁から5番・中田達也がライトオーバーの二塁打を放ち2点を返し、反撃する。
しかしながら明徳義塾は6回表に二死一、三塁から1番・奥野翔琉の二塁打で1点を追加する。
星稜は、8回裏は7番・倉知由幸の本塁打、9回裏は街道陸の二塁打などで1点ずつを返したが、反撃及ばず、27年前と同じく明徳義塾が星稜を破った。しかし今回は、文句なしの力で押し切っての勝利だった。安打数はともに11本。けれどもチャンスをしっかり物にした明徳義塾が力を見せつけた。明徳義塾の馬淵監督は、「いいところで、ヒットが出た。でもどう転ぶか分からないゲームでした」と語った。
一方敗れた星稜の林監督は、「思うような展開に持っていけませんでした。しっかり修正していきたい」と語った。とはいえ、明徳義塾との27年ぶりの対戦について改めて、「馬淵さんと試合ができるのは、喜びでしかありません」と語った。
前回の対戦は松井の敬遠策が物議を醸し騒然としていたが、27年の歳月が流れた今回の試合は、さわやかな印象が残った。
(文=大島 裕史)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明徳義塾 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | ||||||
星稜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 |
明徳義塾: 新地―鈴木
星稜: 荻原、野口、安土―内山
本塁打: 鈴木(明)倉知(星)
二塁打: 新地、奥野(明)知田、中田、街道(星)
応援メッセージ (13)
- 明徳義塾今年の神宮でも勝利おめでとうカメ大王 2019.11.15
- 明徳義塾の皆様は今年の神宮でも勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
高知中央や新田(愛媛)が高知から応援していたカイがあったと思う試合でした
!!♪
で、今年の神宮の星稜戦では4点を奪い返して逆転した後、スリーランが大きくモノをいいましたね!!☆☆♬
点数を返されてから後半は追い上げられましたが、よく星稜を振り切ってくれました!!☆☆♬
さて、今年の神宮の2回戦の対戦相手は、中京大中京ですね
公式戦では2008年のセンバツ以来となる再戦だと思います
今秋の中京大中京はピッチャーのレベルが例年以上に高く、東海地区大会の初戦も準決勝もコールドにおける勝利を遂げました!!
それに今年の神宮では静岡県の加藤学園から応援されるのがこの中京大中京なのです!!
私は明徳義塾の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今年の神宮にて決勝進出と優勝を願いたいです
私も期待しています
明徳サイドの皆様は今年の神宮の2回戦に向けて、また全国大会における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から明徳義塾を応援したいです
また岡山から神宮まで2回戦でも勝利を遂げられるようパワーを送りたいです
ガンバレ明徳義塾!!めざせ全国大会における勝利☆☆
明徳義塾が今年の神宮の2回戦で中京大中京から勝利を遂げることを楽しみにしています
- 星稜星稜リベンジ!よっちゃん 2019.11.15
- 優勝候補で乗り込んだ甲子園で明徳に惜敗。単純に星稜が明徳を打てなかっただけの話。でも今回は星稜勝ってくれ。両校とも屈指の好チーム。楽しみだ!
- 星稜楽しみですヒロ 2019.11.13
- 松井以来の試合にワクワクしてます!
今年の星稜も期待です。がんばれ〜!
- 星稜必笑!!高校野球ファン 2019.11.10
- 奥川くんをきっかけに星稜ファン、高校野球ファンになりました!
今年も4回甲子園に行きました!
全国の強豪が集まる中、必笑で頑張ってください!
- 明徳義塾見たかった試合が実現!福島 2019.11.10
- 松井の5連続敬遠賛否両論はありましたが、今思えば松井はジャイアンツの4番、ニューヨークヤンキースの4番でした。松井も凄いけど、松井との勝負を避けた馬渕監督の相手選手を見る目も凄い❗今度は両チームを応援します。
- 星稜応援大日方悠稀 2019.11.09
- 北信越の代表として優勝目指してください応援しています
- 明徳義塾明徳義塾頑張って♪明徳ファン 2019.11.09
- 27年ぶりの対戦!楽しみ(^^
- 明徳義塾明徳義塾高校O・孝之 2019.11.08
- 待望の明徳vs星稜!27年振りかぁ。星稜林監督は当時ショートで松井秀喜と三遊間組んでましたよね。出来れば甲子園で両校の対決観たかったです⚾️
- 星稜星稜投手ようち 2019.11.06
- 破壊力ある明徳 ピッチャー何処まで持つかな☺️
- 星稜27年ぶりの再戦ラムネ 2019.11.04
- 松井5敬遠以来の試合で、注目しています。
- 明徳義塾明徳義塾頑張れ!!愛媛おっちゃん 2019.11.04
- 明徳義塾頑張れ! 馬渕監督頑張れ!
勝負 勝負!!
- 星稜まずは初戦突破‼️ゆうちゃん 2019.11.02
- 石川県・北信越では敵無し。
全国では試合運びが変わるはずだが、新チームの強力打線が爆発できれば久々の優勝もできるはず。
- 星稜星稜ファイト!!りょう 2019.10.26
- 星稜高校がんばってください!
もともと奥川くんが好きで、そこから星稜が好きになりました!今年の甲子園もめっちゃ応援してました!
星稜ファイト!応援してます!