- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第101回全国高等学校野球選手権大会
- 星稜vs智辯和歌山
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
智辯和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
星稜 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 4 |
智辯和歌山: 小林、矢田、池田-東妻
星 稜: 奥川-山瀬
本塁打: 福本 【星】
智辯和歌山敗退も投手陣の好投が光る

小林樹斗(智辯和歌山)
記録にも記憶にも残る奥川恭伸のピッチング。奥川は伝説の投手になった
激戦を制した星稜。敗れた智辯和歌山も投手陣が素晴らしかった。
智辯和歌山は先発の小林 樹斗。本人によるとブルペンでの調子は良かったそうだが、これまでの甲子園と比べると重圧を感じたようだ。
それでも常時130キロ後半~144キロの直球、スライダー、チェンジアップ、カーブを投げ分けていきながら4回途中まで1失点。「ああいう試合展開で1点を与えてしまって、嫌な雰囲気になっていたと思います。来年はこういうところで点を与えない投手になりたいですし、今日、投げあった奥川さんのような投手になりたいですし、ナンバーワンピッチャーになりたいと思います」
この半年間、小林の成長は素晴らしいものがあった。今秋、近畿ナンバーワンピッチャーと呼ばれるような投手になっているか。
また最後、サヨナラホームランを浴びた池田 陽佑は、非常に素晴らしい投球だった。常時140キロ前半~140キロ後半の速球をぎりぎりにコントロールできており、スライダー、フォーク、カットボールを低めに決まっていた。
この夏は智辯和歌山初の150キロ右腕へ成長。次のステージでの活躍がより楽しみな投手となった。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
智辯和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
星稜 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 4 |
智辯和歌山: 小林、矢田、池田-東妻
星 稜: 奥川-山瀬
本塁打: 福本 【星】
応援メッセージ (2)
- 星稜今夏の甲子園にて準々決勝進出おめでとうカメ大王(金沢の金箔資料館にゆかりがあった京都大学OBの高卒の弟) 2019.08.17
- 星稜の皆様は今夏の甲子園にて24年ぶりとなる準々決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
また今夏の甲子園における3勝誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より今夏の甲子園の3回戦ではサヨナラスリーランで勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
さて、今夏の甲子園の準々決勝の対戦相手は仙台育英ですね
私は星稜の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今夏の甲子園にて決勝進出を願いたいです
また勝者には最終的には今夏の甲子園にて優勝を願いたいです
私も期待しています!!♪
星稜サイドの皆様は今夏の甲子園の準々決勝に向けて、また甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から星稜を応援したいです
また星稜が今夏の甲子園の準々決勝でも勝利を遂げられるようパワーを送りたいです
ガンバレ星稜!!めざせ甲子園における勝利☆☆
星稜が今夏の甲子園の準々決勝で仙台育英から勝利を遂げることを楽しみにしています
- 星稜星稜の劇的アーチ須田和城(24歳) 2019.08.17
- すごいな、星稜は
打ったのは福本!