- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2018年 福井しあわせ元気国体2018
- 近江vs高知商
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 | ||||||
高知商 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
近江:松岡、金城、林- 有馬
高知商:北代 、 尾崎 - 乗松
本塁打:瀬川(近)水田(高)
二塁打:住谷、土田 (近)藤田2、山﨑(高)
近江のスーパー1年生・土田龍空が攻守で躍動!

攻守で躍動する土田(近江)
甲子園でも強打を発揮した高知商。国体でも試合序盤は高知商らしい野球だった、近江の先発・松岡 裕樹(3年)の甘く入った直球に狙いを定め、1番・前田 貴友(3年)の安打、2番藤田 昂志郎(3年)の適時二塁打とわずか4球で先制。さらに5番山崎 大智(3年)の適時打で2点目。そして2回裏、2番藤田の適時打で3点目を入れ、高知商がリードを広げた。
先発の北代 真二郎(3年)も甲子園に比べると力強いピッチングだった。常時135キロ~142キロの直球は甲子園より勢いがあり、130キロ前後のカットボール、100キロ台を割るカーブ、110キロ台のカーブと投げ分けながら近江打線を7回まで無失点に抑える完璧なピッチングを見せていた。だが、近江も先発の松岡が持ち直す。持ち直すことができた要因は近江の堅い守備陣にある。その中でも一際目を引いたのは1年生ショート・土田 龍空の守備である。
多賀章仁監督は「身体能力が素晴らしい。入学した時、守備を見て、すぐにレギュラーで使おうと思いました。うちにはプロ入りした植田 海(阪神)がいますが、植田よりもワンランク上」と絶賛するほどだ。
本人は「持ち替え、守備範囲、一歩目の速さには自信あります」とショートに必要なスキルを自信あると答えるように、出足から違う。前の打球に対しては簡単に追いつき、さらには、センターへ抜けそうな打球に対しては、シングルハンドで追いつくなど、スピードが違う。
守れると攻撃にリズムが出てくる。近江は8回表に反撃開始。瀬川純希(3年)の2ラン本塁打を放ち、2番木村 龍之介(3年)の適時打で追いつくと、打席に立ったのは土田。カーブを振り抜いた打球は勝ち越しの適時二塁打をなり、その後、中大表明した北村 恵吾(3年)の適時打で5対3とした。その後、本塁打で1点差に迫られたが、9回表にも9番瀬川の適時打で1点を追加して、6対4と再び2点差とした。
そして9回裏二死。再び土田のもとに打球が襲う。土田の手前で大きくバウンドした打球を捕球。アウトにならなかったが、観客はざわついた。多賀監督も「アウトにはならなかったのですが、あのプレーはすごかった。教えてできるものではないですし、あれはセンスですね…」と絶賛するプレーに、土田は「バウンドする打球に対しては、同バウンドするのか、そのラインを予測してグラブを出します」というが、簡単な技術ではない。やはり天性のものがあるのだろう。
近江は3投手のリレーで逆転勝利で準々決勝進出を決めた。土田は「まだ3年生たちと一緒にプレーできてよかったですし、今も秋の大会の途中ですけど、打撃の調子を落としていたので、この結果を機に調子を挙げていきたいです」と国体後の県大会も見据えている。
多くの方を驚かせたスーパー1年生・土田。ショートを始めたのは中学2年生とまだ経験は浅い。
「自分はあまり緊張しない」という強心臓のショートストップはどんなプレーを表現するのか、次の日大三戦も見逃せない。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 | ||||||
高知商 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
近江:松岡、金城、林- 有馬
高知商:北代 、 尾崎 - 乗松
本塁打:瀬川(近)水田(高)
二塁打:住谷、土田 (近)藤田2、山﨑(高)
応援メッセージ (8)
- 高知商高知商業肉 2018.10.11
- 良かったよ
- 近江蒼サムライ大好き!まいろ 2018.10.03
- 近江のチームプレーが好きです!
台風で決勝がなくなり残念ですが、次も是非勝ってください!
応援してます!
- 近江今年の国体にて優勝決定戦進出おめでとうカメ大王 2018.10.02
- 近江高校の皆様は今年の国体会にて優勝決定戦進出おめでとうございます!!☆☆♬
2回までに3失点も3回以降は無失点に抑え続けたのが大きかったですね!!☆☆♬
これが逆転につながりました!!☆☆♬
さて今年の国体の優勝決定戦の対戦相手は日大三ですね
私は日大三の校歌を何回も聴きたいという気持ちがあります
それでも私は近江高校が全国大会における優勝決定戦にてリベンジ成功を楽しみにしています
近江サイドの皆様は今年の国体の優勝決定戦に向けて優勝目指して頑張って下さい
ガンバレ近江!!めざせ全国優勝☆☆
近江高校が今年の国体で優勝することを楽しみにしています
- 近江1回戦勝利豚まん 2018.10.02
- 次の試合も頑張って
- 高知商ありがとう権左衛門 2018.10.02
- 市商野球部、今年の夏はたくさんの感動をありがとう!!
福井国体出場もうれしかったけど、一番の感動は、山中大河主将が試合出場叶ったこと!!
仕事で試合見ることは出来なかったけど、勝手に想像して感動してます。
- 高知商高知商の皆さん頑張れ!野球大好き 2018.10.02
- 私はテレビを見てたら高知商の一生懸命頑張る姿、諦めない姿にひかれました。
気づけば凄く応援してました!ベスト16に入った時はすごく嬉しかったです!
そして高知商の一生懸命やり通す姿に見習おうと思う事が出来ました!ありがとうございました!
試合頑張って下さい!大好きです♡♡
- 近江近江高校頑張れ!高校野球大好き 2018.10.02
- 近江高校頑張って下さい
- 近江滋賀県民プレーボール 2018.09.29
- 近江高校のみなさん