- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第90回記念選抜高等学校野球大会
- 明秀学園日立vs高知
明秀日立のエース細川、連続完投勝利!高知に大勝!
第90回選抜高等学校野球大会の5日目。第3試合は春夏通じて甲子園初出場で、1回戦では瀬戸内(広島)を4対3と9回の逆転で下した明秀学園日立(茨城)と、5年ぶり18度目の出場でこの試合が今大会の初戦となる高知(高知)が対戦した。
初戦は増田 陸(3年)、芳賀 大成(3年)ら主力に当たりが出て11安打を放った明秀学園日立と、昨秋の公式戦6試合で防御率0.72を記録した安定感のあるエース・中屋 友那(3年)を擁する高知の一戦。
明秀学園日立の先発・細川 拓哉(3年)は、初戦の瀬戸内戦では1回に押し出しを含む3四球と乱れたが、この試合は上々の立ち上がり。1番の中畑 隆之介(3年)をサードゴロに打ち取ると、中越 啓斗(3年)は縦のスライダー、谷岡 享玲(3年)はインコースの真っ直ぐで共に空振り三振を奪い、三者凡退に切ってとった。
一方、高知の先発・中屋は苦しいピッチング。先頭の増田に高めの真っ直ぐを弾き返されレフトオーバーのツーベース。犠打で三塁へ進められると、3番・池田 陵人(3年)の痛烈な当たりは飛び込んだ三塁手のグラブの先をわずかに抜け、三遊間を破るタイムリーヒット。さらに芳賀、有住 昂大(3年)に連続四球を与えると、6番・山口 快斗(3年)にも押し出しの四球。7番・細川にはセンターへ犠牲フライを打ち上げられて3点を失った。内外角を投げ分ける苦心の投球だったが、きわどいコースをしっかりと見極められてしまった高知バッテリー。少し慎重になりすぎた面があったかもしれない。
狂ったリズムが取り戻せない中屋は2回裏も先頭打者に死球を与えると、2番・北野 凱士(2年)にはドラッグバントを決められるなどまたも満塁のピンチ。5番・有住には低めのスライダーを上手くレフトへ運ばれてさらに2失点と、序盤に5点のリードを奪われてしまった。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高知 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||
明秀日立 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | x | 10 |
高知:中屋、森聡、中屋 - 中畑、平尾
明秀日立:細川 - 高田
三塁打:芳賀(明)
二塁打:中屋(高)増田、高田、北野、佐伯(明)
応援メッセージ (1)
- 明秀学園日立明秀学園日立!琉球 2018.03.28
- 勝った!