- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2015年秋の大会 第125回(平成27年度秋季)中国地区高等学校野球大会
- 創志学園vs金光学園
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金光学園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||
創志学園 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | × | 6 |
金光学園:宮崎-江原
創志学園:高田-小林
三塁打:高田、藤瀬(創)
二塁打:高田
フォームだけではなく、尻上がりに良くなるところまで似ていた松坂二世の高田萌生

高田萌生(創志学園)
この試合の注目はエース・髙田 萌生(2年)の投球ぶりだ。
最速150キロ。松坂 大輔(現・ソフトバンク)を彷彿とさせる投球フォームということで、松坂二世と呼ばれており、2016年のドラフト候補にも挙がる投手だ。投球フォームを見ると、確かに松坂と似ているところがある。
まずゆったりとしたワインドアップから、左足の上げ方からフィニッシュまで松坂を意識しているのが良く分かる。特にテイクバックがしっかりと上がったトップの動きがよく似ている。当時の松坂と比べると股関節の柔軟性があり、歩幅が広く、上半身と下半身のバランスが取れた投球フォームだ。本人に聞くと、「僕が野球を始めた時から、松坂さんは憧れでした。甲子園を目指すには高校時代やプロ入りした時の映像を見て、真似をしていました」と松坂をモデルに自身の投球像を作り上げたようだ。
そして松坂の長所である尻上がりに調子を上げていくところも似ている。立ち上がりの高田は、常時135キロ前後・最速139キロで、さらにいきなり1点の先制を許し苦しい立ち上がり。この時の高田は、「立ち上がりが悪いことは自覚をしていて、この日は多めに投げたりしていました」
と準備をしていたものの、なかなか調子が上がらなかった。
2回、3回と走者を出しながら抑えたところだんだん尻上がりになって才能の片りんを示す。
3回裏、高田自身が二塁打を打ってチャンスを作ると、一死一、三塁から1番難波 侑平(1年)の内野ゴロの間に同点に追いつく、4回表には走者を出したが、牽制で刺したところから変わる。
その裏、創志学園は、一死一、三塁から7番小林 勇輝(1年)の犠飛で勝ち越しに成功。
勝ち越しを見せてから高田はさらにギアを入れる。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金光学園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||
創志学園 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | × | 6 |
金光学園:宮崎-江原
創志学園:高田-小林
三塁打:高田、藤瀬(創)
二塁打:高田
応援メッセージ (5)
- 金光学園今後も頑張れ❗金光学園OB 2015.10.26
- 宮崎くんのピッチングはすごくよかったと思います。中学校からよく頑張ってますもんね。でもキャッチャーや守備陣営がいいからこその~いい結果だとも思います。熱く応援しています。
- 金光学園夢をありがとう^_^サライ 2015.10.25
- 岡山県大会から今日まで、センバツ甲子園出場の夢を選手の皆さんはもちろん、我々OBも見させていただきました。
今日の浜山球場は、その夢を追いかけている70代・80代の方々もたくさん応援に来られてました。
対戦相手側の応援数の3倍以上、一塁側のスタンドは満席でした。
審査方法はよく分かりませんが、センバツの21世紀枠を
このような年配の方々に夢を叶えるように出場の機会を与えていただきたいと真剣に思いました。
46イニングで無失点記録は途切れましたが、金光学園の野球部は甲子園でも活躍できる戦力だと思います。
- 金光学園がんばれ金光学園成田真一 2015.10.25
- 金光学園がんばれ!!勝ってほしいです!!
- 岡山県勢の戦い岡山県民 2015.10.25
- 少しもったいないけど、どちらも頑張れ!応援します‼
- 金光学園明日は浜山球場で観戦^_^サライ 2015.10.24
- 岡山県大会から連続44イニング無失点、明日も宮崎投手の頭脳的なピッチングに期待しています。
打力も岡山県大会の決勝戦、そして昨日の境戦で、ホームランに二塁打3本など、創志の高田投手の攻略は万全ですね。
中国大会初出勤に臆することなく、準々決勝突破に期待しています。