- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2015年 第70回国民体育大会 紀の国わかやま国体2015
- 鳥羽vs仙台育英
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥羽 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||||||
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
鳥羽:松尾-梅谷
仙台育英:小林、百目木、佐藤世-熊谷、郡司
本塁打:小薗(鳥)
鳥羽が連日の逆転勝利でベスト4進出!

逆転本塁打をはなった小薗 晋之介(鳥羽)
鳥羽は本気で勝つつもりなのが伺えた。選手たちの動きの良さ、応援の活気とともに他校とは違う。楽しくではなく、「勝とう」としている鳥羽の戦いぶりは選手権準優勝の仙台育英にも圧倒した。
まず仙台育英は前半、小林 勇太、百目木 優貴の投手リレーでリードを保ち、後半、佐藤 世那で勝負する今回の仙台育英のパターン。仙台育英は4回裏に佐々木 良介の適時打で先制し、5回を終わって1対0のまま終えた時、これは仙台育英のペースで進むかと思ったときに、6回表、鳥羽は一死一、二塁から4番小薗 晋之介(3年)がレフトスタンドへ飛び込むホームランを放つ。さらに鳥羽は先発の松尾 大輝(3年)も適時三塁打を打つなど、一気に5対1とする。
仙台育英も負けじと反撃を開始して6回裏には平沢 大河(3年)の適時打や、押し出し死球などで5対4と1点差に迫られるが、松尾が後続を抑えてピンチをしのぎ切った。
仙台育英は流れを変えようとエースの佐藤 世那(3年)を投入。佐藤世は130キロ後半の速球、キレのあるスライダー、フォークのコンビネーションでしのぐが、松尾の粘投が上回り、仙台育英を破った。
2年生のレギュラーも多く混じっており、勝ちに行く姿勢が見える鳥羽。甲子園が終わっても現役の選手たちと混じって、厳しい練習に明け暮れた鳥羽。逆転3ランを放った小薗は、
「甲子園が終わったのに、なんでかなと思いましたが、国体で勝つつもりで練習を継続してきました」
と正直な気持ちを明かしてくれた。だが国体は12チームの宿舎が全て一緒。なかなか交流ができなかった他校の選手たちの交流に楽しんでいる様子であった。準決勝は再び名門・中京大中京と対戦。再び鳥羽らしい攻守でハツラツとした野球を展開できるか、注目だ。
(文=河嶋 宗一)
関連記事 2015年国民体育大会特設応援サイト
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥羽 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||||||
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
鳥羽:松尾-梅谷
仙台育英:小林、百目木、佐藤世-熊谷、郡司
本塁打:小薗(鳥)
応援メッセージ (5)
- 鳥羽感動です鳥羽大好き 2015.09.29
- チーム力 最高です。!!!
連日の試合ですが、明日も頑張ってください!!!!
- 鳥羽鳥羽高校の野球が大好きですれの 2015.09.28
- 松尾くんの好投に痺れるほど感動してます。梅谷くんのリード、みんなの守備がピッチングを盛りたて、つなぐ打線で勝ちにいく粘り強さ、チームの総合力。みんなが主役で、みんな素敵です。ひとつでも多く試合してほしい。応援してます、頑張ってください!
- 仙台育英今日も頑張って!仙台育英野球部OB娘 2015.09.28
- 今日の仙台は空気が澄んで気持ちのいい青空です。TV中継がないですが、秋晴れのもと精一杯応援しますね。怪我のないように頑張って下さい。
- 応援してます。アルファマニア 2015.09.28
- 夏の甲子園では、多くの感動をもらいました。高校野球最後の試合、全力で楽しんでください。出身地の京都、鳥羽高校が頑張っているのが、とても嬉しいです。 次の試合も強豪、仙台育英さんですね。テレビ中継がないので、ネットで確認しながら応援してます。頑張ってください!
- 最後髙橋 真理 2015.09.27
- 3年生にとってはチームで戦える最後の公式戦。楽しんで、悔いのない野球をして、高校野球を締めくくってもらいたいです✨
和歌山県に応援には行けませんし、テレビでも中継がなく、見ることはできませんが、遠くから選手たちの笑顔を思い浮かべて、応援したいと思います