![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
県立岐阜商業 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 2 |
津西:伊藤航希-今井
県立岐阜商:高橋純平-加藤
三塁打:高橋純平(岐)
好テンポの投手戦は、県岐阜商に一日の長

先発した伊藤航希君(津西)
今年で創立110年、創部90年の県立岐阜商、岐阜県を代表する名門校である。津西は、01年春以来の東海大会進出で、秋は初出場という新鋭校だ。
県立岐阜商は注目の本格派高橋 純平君、津西はスラリとスリムタイプの伊藤 航希君だが、クレバーな投球が持ち味だ。そんな二人の投げ合いという試合になった。少し緊張した空気を感じさせながら始まった試合は、お互い失策も出たが、両投手が踏ん張って3回までは0対0。試合が動いたのは、4回だった。
この回の県立岐阜商は、先頭の4番後藤君が四球で歩くと、捕逸で二塁へ進み、加藤君がバントで送り一死三塁とする。ここで、6番山田君が右前に落としてタイムリー安打となった。
その後は、津西の伊藤君が踏ん張って追加点を許さなかったものの、高橋君が安定しているだけに、県立岐阜商としては、1点でもリードしたことは大きかった。
高橋君も、強引に三振を獲りに行くという投球ではなく、リラックスした感じで8分程度の力で投げ込んでいた。それだけに球も却って活きていたという印象だった。
そして7回、県立岐阜商は先頭の7番大野君が中前打で出ると、しっかりと坂下君がバントで送り、9番高橋君が振り抜いていった打球は中堅手頭上を越えて三塁打となり、大野君が帰った。高橋君自身のバットで奪った追加点だけに、同じ1点でもさらに価値の大きい1点だったといってもいいであろう。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
県立岐阜商業 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 2 |
津西:伊藤航希-今井
県立岐阜商:高橋純平-加藤
三塁打:高橋純平(岐)
応援メッセージ (2)
- 津西西高の名を全国に西高バンザイ 2014.10.14
- 21世紀枠獲得には絶対負けられない。不撓不屈で頑張れ!!!選抜大会には是非応援に行きたい。26年夏の三重高の活躍に続け
- 津西目指せ、甲子園❗️津西野球部ファン 2014.10.12
- 東海大会初出場おめでとうございます。甲子園目指して一戦一戦頑張ってください。応援しています