田村 龍弘選手 (光星学院)

田村 龍弘

球歴:光星学院

都道府県:青森

ポジション:捕手, 三塁手

投打:右 / 右

身長:173.0 cm

体重:78.0 kg

学年:卒業

寸評

 小柄だが、スラッガーとしての素質は高く評価されている田村 龍弘。ただ私は捕手としての技術の甘さが見られ、高い評価はしていなかった。この1年、攻守ともに成長した姿を見せた。彼としてはこれ以上ないアピールをしたに違いない。そして千葉ロッテから3位指名。長打・巧打の打撃に加え、大胆不敵なリードをする田村は里崎智也の後継者ではないだろうか。 (打撃)  どっしりとした構えから手元まで引き込んで打つ選手。高めに入った軌道に対しては豪快なフォロスルーを取って、本塁打。ヒット狙いのときはボールをうまく呼び込んで流し打ち。ライト方向にも強い打球を打てる巧打者で、実に曲者。  スタンスはスクエアスタンス。グリップを高めに置いて構えるスタイルは投手の足が着地する寸前に始動を仕掛けていくスタイル。ぎりぎりまで引き付けて打つ。  トップの動きを見ていくと 体が突っ込まずにボールを待つことが出来ており、軸足をぐっと前に出して鋭くバットスイングしていく。グリップが入りすぎるためにインコースに窮屈になると思われるが、甲子園の試合を見る限り、肘を畳んで器用にインコースを打ち返しており、リストワークの柔らかさもある。トップからインパクトまでの軌道はロスなく振り抜く事ができており、どのコースに対してもスムーズにバットを振り抜くことができている。  彼は内外角に打てるだけではなく、対応するために瞬時に切り替えられるのがこの選手の強みだ。甲子園準々決勝では松井 裕樹のクロスファイヤーにバットを一握り余して持って、右肘を畳んで鮮やかな左前安打を放った。   やや高めのボールに対してはフルスイングでボールを運ぶようにして、スタンドインさせる長打力も超高校級。打球を遠くへ運ぶスイング、感覚を掴んでいる選手なので、プロでもそれなりに本塁打は打てそうだが、あくまで打率と打点で勝負する選手だ。 (守備)  個人的に良くなったと思うのは捕手としての守備力である。以前はイニング間の送球では緩慢な送球を続けていたが、今年に入って1.9秒台のスローイングを披露するようになった。肩の強さは一定のレベルに達している。キャッチングはしっかりと投手に示して、しっかりと捕球ができている。  ワンバウンド処理も昨秋よりはうまくなってきており、技術面の成長を感じる。リード面は味方投手の得意球をどんどん勝負していく投手。エースの金沢の決め球は縦に大きく割れるカーブ。相手が打てないと思ったら、どんどん投げさせる投手だ。余計な遊び球は使わずに使える球種を判別にして使っていく頭脳があり、プロの指導を叩きこまれて伸びる野球脳がある捕手であろう。  三塁手の守備は俊敏な動きを見せるサードと比べるとワンテンポ遅れている。打球速度のある内野ゴロに対応できていない。私はプロでは内野手になるかと思っていたが、このスピードではプロの内野手になるにはだいぶ時間がかかりそうで、それならば、彼の野球脳を活かせる捕手の方が向いているのではないだろうか。野球脳だけではなく、 スローイング、キャッチングについても、高卒プロ入りする捕手のレベルに達することができており、プロでは捕手をするべきだと思う。
更新日時:2013.02.08

将来の可能性

 打撃は高校生トップクラスの対応力があり、AAA選手権でも木製に対応ができており、早い段階から試合出場は見込める。守備は内野手よりも、捕手の方が良い。野球センスの高さ、頭脳の良さを発揮するにはやはり捕手。内野手の動きを見るとプロの内野手が務まるようなスピード感、守備範囲がない。  打撃面はかなり器用な選手だが、複数ポジションを卒無くこなせるようなユーナリティ性はない選手だと思う。正捕手になれなかったら、勝負強い打撃で、存在感を示していくタイプになっていくのではないだろうか。将来的には打率2割8分~3割前後、本塁打5本前後を放つ打者へ成長するだろう。幕張に舞台を移しても高校時代に魅せた勝負強い打撃を発揮することを期待したい。
更新日時:2013.02.08

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です