上野山 奨真選手 (智辯和歌山)

上野山 奨真

球歴:智辯和歌山

都道府県:和歌山

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:185.0 cm

体重:77.0 kg

学年:卒業

寸評

 180センチ台の手足の長い体型を生かし、アンダースローに近い横手投げという独特の球筋が武器。下級生から全国で活躍し、経験豊富な好投手。 (投球内容)  この夏は、背番号10をつけて登場。下手投げのようなフォームから、腕は横から出てくる独特なもの。そのフォームを生かし、球速は常時135キロ前後~MAX138キロと、かなりの球速を誇っている。ただこの投手の本質は、両サイドを丁寧に突く投球で、スライダーやシンカーなどを織りまぜて来る。特に右打者には、内角を厳しく突いて詰まらせて打ち取るケースが多い。  牽制はそれほど鋭いものは混ぜないものの、クィックでは1.2秒前後と基準レベル。フィールディングでも、駆け下りは素早くないものの、捕ってからの冷静な判断には目を見張るものがあった。右打者への制球は確かな一方で、やや左打者にはアバウト。特に右横手投手は、どうしても左打者からはボールが見えやすく、打ち込まれるケースが目立った。特に絶対的な球があるわけではないので、球筋が馴れられて来る中盤以降は、徐々に合わせられるようになる。もう少し変化球も含めて、投球のバリエーションを増やしたい。 (投球フォーム) <広がる可能性>  前に体を折って投げて来る下手投げような感じで重心を沈めて来るので、お尻は一塁側には落とせません。そのため腕の振りの見分けの困難なカーブや縦に鋭く落ちるフォークのような球種の修得は無理なフォーム。「着地」までの粘りもそれほどでもないので、スライダーやシンカーなどのキレも際立つものはない感じ。今後は、もう少し着地までの粘りを意識して、変化球を投げやすい時間の確保を意識したいところ。 <ボールの支配>  グラブは、やや後ろに抜けてしまいがちで、意外にしっかり最後まで抱え切れていない。また足の甲の押し付けも爪先のみで、充分とはいえない。しかしこの手のフォームの選手に関しては、それほどこういった動作をきっちり行う必要性はないような気がする。むしろもう少し「球持ち」を意識して、粘っこくボールを持つことで指先の感覚を磨いて欲しい。 <故障のリスク>  独特のフォームゆえの負担はあるのだろうが、特に肘や肩に大きな負担がかかるようなフォームに見えない。ただ通常のフォームよりも、疲れの蓄積が予想されるだけに、そういったことでの故障を避けたいところ。疲れをためない工夫が、故障回避につながりそうだ。 <実戦的な術>  「着地」の粘りのなさが、やや「開き」の早いフォームになってしまっている。しかしボールが見えてからも、中々腕が出てこないという特徴があるのも確か。腕は投げ終わったあとも体に絡んで、速球と変化球の見極めは難しい。ただフォームの関係もあり、「体重」をしっかり乗せて来るフォームではない。そのため、中々打者の手元まで生きた球が行き難い。
更新日時:2011.09.22

将来の可能性

 大型のサイドで、一定レベルの球速と制球をすでに身につけている貴重な存在。今後は、もう少しフォームに嫌らしさを追求したり、変化球などのキレを磨き、投球の幅を広げて行きたい。大学などに進んだ、4年後の成長が楽しみ。なかなかいないタイプの投手だけに、大きな個性を発揮して存在感を示して欲しい。
更新日時:2011.09.22

1 Comment

  1. 渡邉颯人

    2024-01-18 at 9:18 AM

    いとこの歩里です。いつでも応援してます。がんばれ颯人君

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です