堅田 裕太選手 (関西)

堅田 裕太

球歴:関西

都道府県:岡山

ポジション:投手

投打:左 / 左

身長:175.0 cm

体重:75.0 kg

学年:卒業

寸評

 1年秋からチームを支えてきた左腕が、最後の夏は背番号11をつけてエースの座を明け渡しました。しかしその姿は、何処か肩の荷が降りて、伸び伸びプレーしているように思えます。一塁手としても、鋭いヒットを連発。打撃でも非凡な才能を魅せました。そんな 堅田 裕太 の最後の夏を取り上げてみたいと思います。 (投球内容)  左のスリークオーターから投げ込むフォームは変わらずに、140キロ前後のストレートのキレ・勢いは、春からそれほど大きな変化は感じられない。しかし余計な力みがなくなり、ピンチでも自分の投球ができるまでに回復。かなり下級生時代の好い頃の状態に戻っていたのではないのだろうか。  変化球は、カーブ・スライダー・スクリューなど。登板数では、エース番号を背負うことになった水原 浩登 の方が上回ったが、岡山大会決勝戦の大事な場面では先発を任されるなど、まだまだ監督の期待は大きい。牽制やフィールディングの動きは鋭いが、クィックができないという課題は残った。  右打者には、両サイドに上手くボールを散らせている。ただ左打者には、背中越しから来るような独特の球筋はあるものの、制球はアバウトに。特に走者を背負うと、ランナーに神経質になったり、冷静なピッチングができなくなる傾向にあり、その部分はこの夏も少し顔を覗かせることがあった。 (投球フォーム) <広がる可能性>  足を引き上げてピンと伸ばすときに、二塁側に足を送り込んで高い位置で伸ばします。二塁側に送り込み過ぎることで、お尻の三塁側(左投手の場合は)への落としは甘くなり、腕の振りが緩まないようなカーブや縦に鋭く落ちるようなフォークのキレは甘くなる。また着地までの粘りは並であるが、腕の振りがスリークオーターであり、スライダーやスクリューボールなど、比較的球速のある変化球中心に投球を組み立てて行くことになりそうだ。 <ボールの支配>  グラブをしっかり抱えられておらず、フォームが暴れて制球が定まり難いです。また足の甲での押し付けも短く、ボールを低めに集められません。「球持ち」もけしていいほうではないので、将来的にも細かいコントロールを身につけるのは厳しいのではないのでしょうか。 <故障のリスク>  無理にカーブやフォークを投げたり、肘への負担の大きなシュートを多投することもありません。元々腕の角度にも無理がないので、肩の故障などの可能性も低いのではないのでしょうか。そういった故障への危険性は、かなり低い選手ではないかと思います。 <実戦的な術>  「着地」までの粘りは平均的で、体の「開き」も早いことはありません。やや変則で、打者としては合わせやすいフォームではないでしょう。ただ残念なのは、腕の振りがイマイチで、体に絡んでくるような強い振りができていません。また「体重移動」も不十分で、ボールに体重を乗せることができません。そのため上体や腕を鋭く振ることで、キレを生み出すことになります。
更新日時:2011.09.20

将来の可能性

 春~夏にかけて、劇的に球速を伸ばしたとか、そういったことはありません。エースという重責から解放されたことで精神的に余裕が持て、伸び伸びと自分のプレー投球ができたのが大きいと思います。技術的にも、かなり癖のあるフォームで課題は少なくありません。ただ欠点を修正するのはかなり難しく、良さを失いかねない恐れもあります。  ただ上のレベルで野球を続けることを考えると、やはり左腕から140キロを記録する素材は希少価値が高く、これからも投手としての活躍が期待されるのではないのでしょうか。その時に、力を抜いて投げる投球のコツを掴めたかどうかで、今後のピッチングも変わって来ると思います。ただこの選抜以後の経験は、彼の今後にとって大きなものになったのではないのでしょうか。大学や社会人で、大きなキッカケを掴んで欲しい一人です。
更新日時:2011.09.20

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です