選手名鑑

早川 隆久(木更津総合)
関連選手
観戦レポート1 木更津総合vs唐津商
観戦レポートより抜粋(2016年8月13日)
後半戦の第7日目ともなると、これまでに好投手、好野手と騒がれた選手がひと通り登場し、ニュースになっている。第3試合に登場する創志学園の右腕、髙田 萌生(3年)にしても、この試合に先発する木更津総合の左腕、早川 隆久(3年)にしても心穏やかではなかっただろう。そういうモヤモヤを晴らすような快投だった。
早川が「俺のよさをみせてやる」といきみ立っていたわけではない。そういうピッチングスタイルではないのだ。まず投球フォームが尋常でないくらい完璧で、美しい。これまでに紹介した寺島 成輝(履正社)には下半身が上半身を引っ張る形が完璧でないと書き、藤平 尚真(横浜)には投げにいく直前に上体がスーッと伸び上がる悪癖を指摘した。しかし、早川にはわずかな欠点も指摘できない。
投げ始めから投げた球がキャッチャーミットに収まるまでのタイムは2秒以上。これは打者の打ち気を見ながらタイミングを微妙にずらせるフォームということ。ストレートのこの日の最速は143キロで、本人がその気ならあと2、3キロはすぐにでも出せるだろう。いきみ立つ要素がありながら、そういうものをしっかり押さえ込んで自分の持ち味をしっかりと出す、そういう部分に精神力の高さを感じた。
変化球はカーブ、スライダーが絶品で、ともに余計な横ブレがなく斜めから縦に切れ込んでくる超高校級の球筋。これにチェンジアップらしき落ちる球があり、これらを駆使して緩急をつけて、さらに内角を攻めることができる。つまりストレートを添え物にしてもピッチングをすることができる。それくらい技巧派としての精度が高い。それでもキレのいいストレートを加えて、一切のスキを封じているという印象なのだ。
観戦レポート2 木更津総合vs広島新庄
観戦レポートより抜粋(2016年8月17日)
早川は1回の先頭打者相手でも、1点も与えられない9回裏2死満塁のようなピッチングをする。最初から最後までコーナーや高低へのコントロールが緻密で、配球もキレのいいストレート、スライダー、ツーシーム、カーブをバランスよく混ぜ合わせ、一方に偏らない。打たれないのは当然と言っていい。
これらの投げ分けや緻密なコントロールをもたらす要因となっているのが完璧な投球フォームである。
◇前肩が開かない、
◇下半身が伸びて、それに引っ張られるように上半身が時間差で伸びていく
というのが早川の最大の美点で、いつまで見ていても見飽きない。
「高校野球界のアート」
そう言っても過言でないほど早川のピッチングは美しい。
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …
-
コラム2022.12.26
九州国際大付は県内無敗。新チームは西日本短大附、東福岡などに期待
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2020.05.06
春夏通算47回の甲子園出場!東邦の戦績・卒業生の進路を紹介!
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2022.08.17
夏の甲子園ベスト8予想は何校的中した?8校の優勝シナリオと本命も予想!
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.03.04
名将の就任で常勝軍団に近づく東洋大姫路 名門復活へ改革進む
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.01.06
混戦のカギを握るノーシード・関東一の存在 2023年東京の高校野球を展 …