佐藤 都志也選手 (聖光学院)

佐藤 都志也

球歴:聖光学院

都道府県:福島

ポジション:捕手

投打:右 / 左

身長:180.0 cm

体重:71.0 kg

学年:卒業

寸評

 夏の甲子園では、緒戦に優勝した東海大相模に惨敗。自身も3打数0安打に終わり、充分なアピールができないまま甲子園を去った。しかし捕手ながら一番を任されるなど、高い身体能力と野球センスの持ち主。プロ志望届けを提出し、ドラフト会議当日の動向が注目される。 (第一印象)  投手のリズムを作ろうと、補球してから素早く返球するなど、テンポを意識したプレーが印象的。 (守備面)  投手に対しシッカリとミットを示し、そのグラブを下げないで補球します。そのためワンバウンド処理などにも立ち後れず、素早く対応できています。180センチ台の大型捕手ですが、ベースカバーにもいち早く動いたり、動きの良さが光ります。またボールを押し込むような力強いキャッチングもでき、技量の高い捕手だと言えるでしょう。  二塁までの送球は、1.9秒~2.0秒ぐらいでまとめられるなど、強肩というよりは捕ってから素早く送球するタイプ。しかし東海大相模戦では、慌てて送球してしまいコントロールを乱していました。またリード際に、打たれだすと単調に陥る部分があり、その辺は今後の課題かと。 (打撃面)  東海大相模戦ではノーヒットに終わったものの、レフトフライ・センターフライと、しっかりボールを捉えた当たりで、内容はけして悪いものではありませんでした。 <構え> ☆☆☆☆  両足を揃えたスクエアスタンスで、グリップの高さは平均的。腰の据わり具合・両目で前を見据える姿勢・全体のバランスともによく、好い構えだといえます。 <始動> 遅め  投手の重心が下がりきって、前に移動する段階で動き出す遅いタイミング。ボールをできるだけ引きつけて叩くタイプで、長距離打者か二番打者に多く観られる始動です。 <下半身> ☆☆☆  足を軽く足を上げて、軽くベース側に踏み込むインステップ。始動~着地までの時間が短く、ボールを点で捉えるタイプです。それだけ狙い球を絞り、その球を逃さず叩くことが求められます。  ベース側に踏み込むということは、外角を重視した打ち方。踏み込んだ足元もブレないで、最後までしっかりボールを叩けています。そのため外角の厳しい球や低めの球に対しても、喰らいつくことができます。その反面内角のボールに対しては、窮屈になりがち。 <上半身> ☆☆☆  打撃の準備である「トップ」を作るのが、少し遅れるのが気になります。どうしても「トップ」を作るのが遅くなると、速い球に立ち遅れる危険があります。  バットの振り出しは、インサイド・アウトのような最短距離で出てくるタイプではありません。多少ボールを捉えるまでにはロスがありますが、強くボールを叩くことができ、外角の球を叩くのにも問題はありません。  インパクトの瞬間にも、バットの先端であるヘッドが下がらず、ボールを捉えることができています。より広い面でボールを捉えることで、フェアゾーンに落ちる確率が広がります。  スイングの弧自体はそれほど大きくなく、フォロースルーを使って遠くに運ぶというよりは、最後までしっかり振り切って、鋭い打球を飛ばすタイプ。 <軸> ☆☆☆☆  足の上げ下げは小さいので、目線は上下動のブレは少なめ。体の開きも我慢でき、軸足にも粘りが感じられ、レフト方向にも流すことができています。
更新日時:2015.09.28

プロでの可能性

 絶対的な肩・走力・打力などがないので、高校からドラフトで指名されるのかと言われれば、微妙だと言わざるえません。しかし甲子園の活躍のみならず、普段から追いかけているスカウトがいたならば、育成枠あたりでの指名があっても不思議ではないかと考えます。  攻守バランスの取れた好選手として、例え指名がなかったとしても、今後も注目してみたいと思わせる選手でした。捕手で一番大事なことは、ボールをしっかり捕れること。そういった意味では、この選手はなかなか素晴らしい選手ではないのでしょうか。
更新日時:2015.09.28

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です