大江 竜聖 (二松学舎大附)
大江 竜聖
- 都道府県:
- 東京
- 高校:
- 二松学舎大附
- 学年:
- 2017年卒
- ポジション:
- 投手
- 投打:
- 左/左
- 身長:
- 171cm
- 体重:
- 75kg
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
- 短評
- 観戦レポートより抜粋(2016年5月21日)
大江 竜聖はかなりテンポが速い。捕手の今村 大輝からボールを受け取った後、5秒~10秒以内で投球動作に入っている。見ていてリズムが良い。だが、足上げは実にゆったりとしていて、あまり重心を下げ過ぎず、ゆったりと着地を行い、右肩のグラブを高く掲げ、左腕は一度だらっと下げながら、綺麗に内回りの旋回でテークバックを取っていき、大きく胸を張ってから振り下ろす投球フォーム。体の軸を鋭く回旋させることで、強いボールを投げることができる形ができており、171センチ75キロとそこまで恵まれた体格だけではなくても、常時140キロ台の速球を投げることができるのだ。
今回の大江、力を入れる場面とそうでない場面があり、力を入れない時は、133キロ~138キロだが、ここぞという場面では、140キロ~143キロの直球でねじ伏せていく。この日は、140キロ以上のストレートを15球ほど、最速143キロを5球計測しており、高校生左腕でこれほどの球速はやはり頭一つ抜けたものがあり、これでもまだ与力を感じさせる内容なのだから、マックスの力を入れて、145キロ前後の速球を見せられれば、ほぼ文句なしといっていい内容だった。さらに変化球のキレ味も高い。120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、130キロ前後のカットボール。どれもしっかりとコントロールできており、マウンド捌きを見ると実に落ち着きを払っている。
大江はタイプ的には田口 麗斗(巨人)に近い投手になるのではないだろうか。田口も、高校では140キロ中盤の速球を投じていたが、プロでは平均レベル。先発となった今では140キロ前後だ。それでもキレのある変化球を低めに投げ分け、しぶとく長いイニングを投げて試合を作るのが田口の強みだが、大江もそのタイプになりそうだ。140キロ後半を投げることよりも、トータルで、安定した力を発揮するためにピッチングを組み立てる大江の投球術、組み立ては、高校生として群を抜いている。 - 情報提供・文:2016.05.21 河嶋 宗一
今までずっと甲子園へ行くことを応援していたのとは違う緊張感みたいなものを感じます。
プロに行ったら、今までとは違うレベルの厳しい戦いが待っていると思います。大江くんがどのステージで投げていても応援しています。
肩や肘の故障に気をつけて、長く投げられる投手でいてください。
期待の大きさは時に、それに押しつぶされてしまいますね。ピッチャーと言う孤独なポジション、でも、今年のチームは非常にバランスのとれた良いチームだと思います。お互いに信頼し合いながら、さらなる飛躍が出来るチームだと思います。一人で抱え込まず話し合い解決して行ってください。
また、球場で一回り逞しさを増した大江くんに会える日を楽しみにしています
副主将の重責も板に付いてますよ。
大人しい選手にも積極的に声をかけ仲間意識が高く責任感がありますね。
チームワークは一番大事です。
お互いの性格を上手く持ち合わせ今のメンバーならではの二松学舎野球部にして下さい。
心から応援しています!
あと二つ頑張って勝ち取ろう!
優勝まで、あと二つ、集中力を高めて頑張ってください。二松学舎は去年の秋、東京都準Vで春のセンバツに出場し一回戦で負けてしまったので、今年は優勝しかない、と思っています。
東京都で今 安定したエースらしいエースは大江くんしかいないと思ってます。打線も上向きで頼もしくなっています。大江君が余裕を持って投げられるよう先制点を奪ってください。
自分は今体調が悪く休養中ですが、土、日はがんばって絶対応援に行きます!
春でも、夏でも甲子園に行けるチャンスはそんなに簡単に巡ってきません。是非、甲子園に行ってください! がんばれ!
城東戦では運よく正面から見ることが出来ました。間違いなく成長していますね♪
HRまで見ることが出来て感激しました。
たくさんのファンがいます。あと2つですね。
40過ぎていますが、気持ちは高校生に戻っています(笑)
再度決勝で帝京か関東一を撃破して、二松黄金時代を築きましょう!
頑張れ!頑張れ~!に~しょ~お~!それぇ~っ!
大江君たち野球部にも楽しんでほしかったなぁ〜。ファンが多く集まると心配もあるのかな…!絵 見てきました。絵心ない自分でもきれいだったよ。何枚もあり野球部を描いてる絵は細かいところまでよく描けてました。
野球部は頑張りがいがあるね!
気負わず仲間たちと声をかけ合い乗り越えて下さい。
野球部たちと笑顔の前列注目ね❗️
夏はほんとうに燃えて燃えて、とても楽しい夏になりました
コメントを投稿する