高校野球ドットコム

卒業生
甲斐野 央
プロ志望届提出者リスト

甲斐野 央(東洋大姫路)

都道府県:
高校:
学年:
2015 年卒
ポジション:
投手・内野手
投打:
右/左
身長:
184 cm
体重:
71 kg
データ最終更新日:2013年12月1日

関連選手

プロ志望届提出選手

その他の関連選手

寸評

 旧チームでは、背番号3をつけながらも投手として活躍。スラッとした投手体型が目を惹き、球速はないのですが、伸びてくる球筋に良さに可能性を感じます。
 
(第一印象)
 
 まだ身体の芯がビシッとしておらず、ボールにも球筋にもしっかりしたものがありません。それでも体型だけでなく、その投球からは筋の良さを感じます。
 
(投球内容)
 
 昨夏の時点での球速は、恐らく120キロ台後半~130キロ台前半ぐらいではないかと。まだまだ球威には欠けますが、一本の筋のように伸びてくる球筋には見るべきものがあります。変化球も、カーブ・スライダー・チェンジアップと一通り投げられており、細かいコントロールはありませんが、投球センスは感じます。クィックは、1.1~1.2秒ぐらいと平均的で、フィールディング・牽制なども平均的。まだまだ発展途上の選手ですが、夏までにどこまでビシッとしてくるのか注目されます。
 
<長所>
 
 グラブは最後まで体の近くにあり、比較的両サイドの投げ分けは安定。足の甲での地面への押し付けも深く、ボールもそれほど上吊りません。体が出来てくれば、安定した制球力を誇るのではないのでしょうか。
 
 比較的高い位置で足が伸びそうなので、もっとしっかりピンと伸ばせばお尻も一塁側に落とせるでしょう。そうなればカーブやフォークといたった球種の修得も可能で、更にピッチングの幅を広げて行けそう。
 
<課題>
 
 お尻はそれなりに落とせているので、肘を痛める危険性は低いのでは。むしろ心配なのは、腕の角度にあるので肩への負担が気になるところ。
 
 長い腕が最後まで身体に絡んでくるのは良いのですが、ボールへの体重乗せがもう一つで、上手く前に体重が乗って行きません。これでは打者の手元まで、活きた球が投げられないはず。

将来の可能性

 本当にまだ身体が華奢で、発展途上の投手との印象が強いです。そういった意味では、本格化するとしても大学などに進んでからもしれません。良い環境に進む意味でも、最後の夏までに県下を代表する存在には育って欲しいところ。センスの良い投手だけに、素直に筋力・体重がつけば、結果になって現れやすい選手だと思います。今後も、期待して見守って行きたい一人でした。

情報提供:2014.02.27
  • 2014 年 2 月

PHOTO GALLERY フォトギャラリー

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。

関連記事

選手検索

名前
高校
都道府県
学年
ポジション
投打

RANKING 人気記事