辻本 宙夢 (静岡)
辻本 宙夢
- 都道府県:
- 静岡
- 高校:
- 静岡
- 学年:
- 2015年卒
- ポジション:
- 投手
- 投打:
- 右/左
- 身長:
- 173cm
- 体重:
- 73kg
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
- 寸評
- 昨年見た時はリリーフの投球だったので、ストレートと沈む球とのコンビネーションで、勢いで押す投手との印象が強かった。しかし今年はチームの主戦として先発を任されることが多くなり、球速は抑え気味でも多彩な変化球を駆使して打たせて取る投球に徹している。その落ち着いた投球で、チームを見事春季東海大会に導いた。
(第一印象)
昨年よりも、身体が一回り大きくなった気が致します。先発だと140キロ前後を連発という勢いはありませんでしたが、彼の新たな一面を垣間見ることができました。
(投球内容)
球速は常時135キロ前後ぐらいで、カーブ・スライダー・チェンジアップなど多彩な球種を織り交ぜ的を絞らせません。牽制も鋭くクィックも1.0秒台と高速で、野球センスや運動神経に優れた選手ではないのでしょうか。昨年に比べ、元々持っている投げっぷりの良さもあり、力に技が加わってきた印象です。
<長所>
上半身に頼った力投派かなと思えたのですが、腕はしっかり振れているだけでなく、着地までの粘りも悪くない選手だと感じました。そのため一辺倒な力投派というイメージは、だいぶ薄まりました。
グラブも最後まで内で抱えられており、両サイドの投げ分けも安定。足の甲での地面への押し付けや球持ちも悪くありません。それほど細かいコントロールはありませんが、おおよそのところにボールを集められる制球力はあるようです。
<課題>
テイクバックした時に前の肩と後ろの肩を結ぶラインが真っ直ぐ打者に伸びてしまっており、開きが早いわけではありませんが、比較的打者としては合わせやすいフォームだと思います。
またフィニッシュの際の地面の蹴り上げが弱く、体重移動が上手く行っていないことがわかります。意外に打者の手元まで球が来ていないのは、このせいではないのでしょうか。 - 将来の可能性
- 昨年は勢いにかまけた力投派のイメージが強かったのですが、今年は上手く変化球が使えるようになっています。特にチェンジアップだかフォークのような縦に鋭く落ちる変化球があり、これで打者の空振りを誘えるところは大きいかと。全国レベルの投手ではあるので、ぜひ夏は甲子園まで駒を進め、その存在感を全国に知らしめて欲しいと期待します。
- 情報提供:2014.05.23
コメントを投稿する