選手名鑑
寸評
昨年の選抜では、すでに2年生ながら大阪桐蔭の4番として出場。身体は大きくないのですが、抜群の勝負強さで逸材達を引っ張ってきた強打者。
(守備・走塁面)
一塁までの塁間は、4.4秒弱ぐらいと、左打者としては早くありません。ただ実際のプレーを見ていると、結構動きは好いので、実際にはもう少し速く走れるかもしれません。ただ将来的に、足を売りに行くほどの選手ではないと思います。
三塁手としても、フライの追い方などをみてると、ちょっと危なっかしいなあと言う印象は受けます。ただ打球への反応やフットワークの良さからも、守備範囲はそれなりに広く、けして守備を苦手にしている感じはありません。三塁手に一番必要な、ボールに向かってゆく姿勢が感じられます。地肩は平均的でしたが、少しスローイングが流れるなど、その辺はどうなのかな?と言う不安は感じました。ただこの夏の大阪大会の模様を2試合ほど見ましたが、彼のところには殆どボールが飛んできませんでした。動きの好い選手なので、将来的二塁あたりができるようになると、強打の二塁手としての付加価値が出てきそうです。
(打撃内容)
右に左にセンターへと、幅広く打ち返すことができる選手です。そのため勝負どころでも、期待に応える活躍ができるのでしょう。
<構え>
スクエアスタンスで、グリップの高さは平均的。腰の据わり具合もよく、両目でしっかり前を見据えられており、全体のバランスも良く取れています。緊張感の中にも力みは感じられず、非常に好い構えだと思います。
<始動>
投手の重心が沈んだ時にベース側に爪先立ちするのですが、他の選手と違って、そこからすぐに足を引き上げて来るので、始動が遅すぎることがありません。この二段階で始動する選手の打撃タイプは、最初の始動時のタイミングで決まるので、この投手は、ある程度の対応力と長打力を兼ね備えた中距離タイプだと考えられます。
<下半身>
それでも始動は遅めで足を回しこんで来るので、少し動作が忙しくなります。そのため速い球よりも、変化球に合わせる方が得意なのではないのでしょうか。強打者らしく、少しベース側にインステップすて踏み込んできますし、踏み込んだ足元はブレません。外角の球に対しても、開きを我慢してレフト方向へも苦になく打ち返せます。どの方向にも強く打ち返せるのが、この選手の最大の魅力です。
<上半身>
早めにトップの形を作れているので、振り出しは遅れません(上半身は)。けしてバットを上から振り出すタイプではありませんが、ミートポイントまで無駄なく振りぬけていますし、最後まで綺麗に振り切ります。特にスイングの弧が大きいとか、フォロースルーを上手く使うタイプではありません。あくまでも来た球を、強くはじき返すスイングです。ヘッドスピードや打球の強さは、ドラフト候補としては平均的で、際立つほどのものはありませんでした。
<軸>
足の上げ下げ小さいので、目線の狂いは少ないはず。体の開きも我慢できていますし、軸足にも粘りが感じられます。技術的には、ほぼ完成されていて、もう少し始動に余裕が持てると、更に打撃の幅が広がりそうというぐらいでしょうか。すでにその打撃は、完成の域に入っています。
将来の可能性
守備・走力に特徴はありませんが、打撃技術と勝負強さは特筆ものです。精神的にも、実にしっかりしたものを持っていると思います。しかしその一方で、体格もそうですが、今後の伸びシロと言う意味では、完成度が高く物足りないのも確か。そういったスケール感がないところが、ドラフト候補として名前があがって来ない理由でしょう。
ただしっかりした打力があるので、関西あたりの大学に進み、そこから社会人にまで、そんな未来像が期待されます。ぜひ大学などでも実績を残し、4年後はプロをも視野に入れられるように驚きの成長を期待してみたいです。大阪桐蔭で2年春から4番に座ってきた実力は、だてではありません。
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
インタビュー2021.05.17
高校通算63発、165センチの大砲・植田拓 越境入学した盛岡大附での3年 …
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
インタビュー2021.05.18
夜勤バイトで現役復帰の資金調達 滋賀でNPB入りを目指す元甲子園のス …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目