高校野球ドットコム

前田 悠伍
プロ志望届提出者リスト

前田 悠伍(大阪桐蔭)

都道府県:
高校:
学年:
3 年
ポジション:
投手
投打:
左/左
球速:
145 km
身長:
180 cm
体重:
78 kg
データ最終更新日:2021年11月23日

選手能力値

投手能力
球速
A
制球力
A+
スタミナ
A
変化球
A+
投球術
A+
プロ注目度
A+
球種・球筋左投手
ストレート

関連選手

プロ志望届提出選手

チームメイト(高校)

その他の関連選手

世代No.1左腕、大阪桐蔭・前田は課題を克服できるか?好調時、不調時の投球を比較!

 いよいよ世代No.1左腕、大阪桐蔭(大阪)の前田 悠伍投手(3年)が20日、センバツの初戦を迎える。3月の対外試合では完封勝利を挙げるなど上々の仕上がりだが、改めて好調時、不調時の違いについておさらいしておきたい。

絶好調時 大学生、社会人とひけをとらない速球



 絶好調時は、常時140キロ〜145キロ。1イニングに1、2球は147キロぐらいはマークする。その速球は伸びが良く、大学生や社会人の左腕と比較しても負けていない。これは打てないと思わせるほどだ。

 チェンジアップの落差は強烈。いつでもストライクが取れて、高確率で空振りを奪うことができる。スライダー、カーブといった各種の変化球の精度もまずまずだが、直球、チェンジアップの精度が伴えば、まさに鬼に金棒だ。

不調時 ストレートが走らず苦しい投球



 昨秋の前田は130キロ後半が多く、ビシッと伸びる球筋が少なく、相手打者にしっかりと振り抜かれることが多かった。直球が走らないと、やはり投球が成り立たない。明治神宮大会の仙台育英(宮城)との試合は、なんとか抑えている形という印象だった。


強み 勝負根性と抜群の牽制技術



 不調なことが多かったが、それでも仙台育英戦の後半では立て直して、140キロ台を連発したり、広島広陵(広島)との一戦では好リリーフを見せるなど勝負根性はある。ここぞという場面で力を発揮できるのが前田の強みである。

 また牽制技術も巧みで、走者は走りにくい。牽制で刺すこともあり、投球以外の技術も一級品だ。

まとめ



 課題はしっかりと直球の強度を高め、アベレージの球速を140キロ中盤〜後半まで到達し、圧倒できるかにかかっている。センバツでは「ドラ1確定」と思わせる投球を期待したい。

情報提供・文:2023.03.20  河嶋 宗一

PHOTO GALLERY フォトギャラリー

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。

関連記事

選手検索

名前
高校
都道府県
学年
ポジション
投打

RANKING 人気記事