選手名鑑
卒業生
短評
昨年から140キロ中盤の速球を投げ込む投手として前評判が高かった秦勝利(神村学園)。
真っ向から振り下ろすストレートは常時140キロ〜145キロ(最速146キロ)を連発しており、力で押し込むストレートの球威は全国レベルのものがある。数字以上に勢いがあり、質のあるストレートを追求してきたのが伺える。
制球力はまずまずで、力んで制球を乱す場面はあったが、今年の左腕投手では数少ない力で押せる左投手だ。
吹上戦ではストレート一本のみの投球だったが、角度もあり、回転数も高く、十分に通用する投球だった。
これから本人は甲子園を目指して変化球を解禁することになるが、NPBのスカウト側は高卒プロでも順応できる投球術、コントロールを持った投手であるか詳しく精査されるだろう。
一つだけ言えることとすれば、秦は吹上戦の復活投球によって高校生左腕の位置づけが大きく変わったこと。さらに好投を重ねれば、評価が急上昇するだろう。
今後も追跡していきたい投手だ。
情報提供・文:2021.07.04
河嶋 宗一
- 2021 年 7 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
野球部訪問2022.03.27
好投手を次々と攻略。全国トップクラスの強力打線・明秀学園日立はいか …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち