選手名鑑
寸評
今年の高校生で打てる捕手として期待がかかるのが、大阪桐蔭の松尾汐恩捕手(2年)ではないだろうか。近畿大会では打率.385、明治神宮大会で2打席連続本塁打を放つなど、3試合13打数8安打の打率.615をマーク。現時点で1歩リードしている松尾の凄さを紹介したい。
(打撃)
特徴的なのはタイミングのとり方がうまく、近畿大会、明治神宮大会の31打席でわずか三振は1つ(対広陵戦)と、コンタクト力の高さが際立つ。
打撃フォームに着目すると、投手に対してのスクエアスタンスで、バットを立てて構える姿には力みが感じられない。投手が踏み出した足を下ろすと同時に、始動を仕掛け、左足を「の」の字を描くように上げていき、まっすぐ踏み込んでスイングに入る。
トップを深く取っていきながらもインサイドアウトで振り抜くことができており、タイミングが遅れることが本当に少ない。打率が残せない選手はフォームが崩れたり、投球との距離感が取れず、球を捉えられないのだが、松尾の場合、投手と上手くシンクロをさせて、ベストスイングで捉えることができる。
技術的に大きな欠点はない選手だ。ただ当てるだけではなく、しっかりと振り切る。打てる捕手として優れた技術を発揮している。
(守備)
もともと、内野手ということもあり、シートノックや、打球を処理するスピードが非常に速い。大学生、社会人の捕手と比較しても負けていない。
セカンドスローの動きを見ると、捕球した後、すぐに左足を前に出してスローイングに入るソフトバンクの甲斐拓也型。1.85秒〜1.95秒のスローイングを連発しており、肩の強さも超高校級だ。
(走塁)
盗塁をガンガンするタイプではないが、シングルヒットになっても常に二塁をうかがう姿勢が見られ、走塁姿勢はグッド。
将来の可能性
高校生としてかなり高度な打撃ができる選手で、コンタクト力の高さは秀逸。守備ではフットワークの良さを生かした打球処理や、フィールディングが目につく。課題は勝つリードができるか。その1点に尽きるのではないだろうか。
大阪桐蔭の捕手では、森友哉捕手(西武)以来の高卒プロも期待できる人材だ。
- 2022 年 1 月
- 2021 年 12 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2020.05.17
村上宗隆を獲得できていれば巨人の未来はどうなった?巨人のスコアラー …
-
コラム2020.05.10
巨人のスコアラー・編成部に関わった三井康浩さんが語るドラフト秘話 …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目