選手名鑑

寸評
21年の大阪桐蔭の選手たちの進路が続々と発表されているが、大学進学する野手の中で、最も期待が大きいのが花田旭外野手ではないだろうか。右翼から捕手へほぼダイレクトへ届く強肩に加え、甲子園でもアーチを描いた長打力と、攻守でワクワクさせられる逸材だ。
(打撃)
基本的に引っ張り傾向の打撃だが、ツボに入れば、センター方向にも本塁打にすることができる。能力的には大阪桐蔭から高卒プロ入りした選手と比較しても遜色はない。
打撃フォームに着目するとスクエアスタンスで、バットを立てて構える姿は雰囲気がある。投手の足が降りたところから始動を仕掛けていき、回し込むように挙げてまっすぐ踏み込む。3年生になってから打撃フォームは良くなり、スイング軌道も無駄がなくなり、的確に球を捉えることができるようになった。
タイミングのとり方は良くなり、球をひきつけて逆方向にも長打が打てるようになった。2年秋までは本塁打は打てるが確実性は欠く状態だったが、3年生になって対応力が増した。
(守備・走塁)
守備でワクワクさせられる選手というのは、この選手のことを言うのだろう。右翼の花田が打球をつかんで、助走をつけてからのバックサードと、バックホームの球筋は、もはや「プロ級」。一部のスカウトの間からはかなり高評価を得るほど、魅力のある守備ができる選手だ。
走塁でも塁間タイムは4.4秒ほど。左打者に換算すると4.1秒なので、標準以上のものがあり、二塁打や三塁打になった時のベースランニングを見ても、速さを実感する。
将来の可能性
走攻守三拍子揃った大型外野手で、昨年秋に志望届を出せばドラフト指名はあり得た選手だった。ただ、関東の大学で勝負したいと語った花田は東洋大でプレーすることを決めた。
まずは東都2部で格の違いを見せてほしい。そして4年後にはドラフト上位候補として騒がれる存在になることを期待したい。
- 2022 年 2 月
- 2021 年 8 月
- 2021 年 5 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.02.09
享栄の全国区左腕、東邦の146キロ右腕など、愛知私学4強の逸材を徹底紹介
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち