選手名鑑
卒業生

寸評
近畿6枠目に選出された天理。今回はエースの達孝太の成績を高く評価したという。
大阪桐蔭戦を迎えるまでの43回を投げて4失点。大阪桐蔭戦では7回11失点を喫したが、それでも52回を投げて、68奪三振と高い奪三振率を誇る。そういった投球成績を全面的に評価されたといえる。
そんな達の進化について迫っていきたい。
ストレート 130キロ中盤~後半→140キロ前半 最速146キロ
まずストレートの球威が大きくレベルアップしたことだ。1年秋から長身から角度のあるストレートを投げていたが、まだ力強さがなかった。だが、この1年でだいぶ力強さが増したといえる。
それでも目玉投手のような圧倒的な強さを持ったストレートではない。この冬のトレーニングにかけて、わかっていてもストレートを投げることができるか注目していきたい。
カーブ、カットボール、フォーク
変化球は実に器用。緩急をつけたり、相手の目線を外すためにカーブを使って、カウントを稼ぎ、カットボールは右打者には内角、外角にも使って空振りは奪え、さらにストライクが取れる。
特に威力を感じるのはフォークだ。達のフォークはチェンジアップ気味に落ちるときとそのまま縦に大きく落ちるフォークがある。このフォークは親指と薬指の2本を横に添えて握るが、らチェンジアップ気味に変化させたい時は抜いて落とすイメージでリリースを早めにする。フォーク気味の時は、上からつぶす感じで投げることで使い分けている。
193センチの長身投手がこうやって変化球に器用に投げていることがすごいことなのだ。
将来の可能性
まだ発展途上だが、193センチとしては稀有なバランス感覚、140キロ中盤の速球、2種類のフォーク、カットボール、カーブを器用に投げ分ける投球スタイル。素材としては一級品。
あとは秋よりも爆発力あるストレートをコンスタントに投げられ、センバツで実績を残していけば、スケールの大きさを見れば、1位級投手になる可能性はある。
達は1年生の時にダルビッシュに憧れ、そして昨秋はシャーザーのようなストレートを投げたいと語った。
好投手が数多いこの世代だが、ダルビッシュ級の投手を唯一目指せる素質を持った投手であることは間違いない。
情報提供・文:2021.01.29
河嶋 宗一
- 2021 年 1 月
- 2019 年 11 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.05.18
これで入れ替え戦争い?日本大の練習、選手のレベルの高さから分かる戦 …
-
コラム2022.04.03
なぜスーパー中学生は大阪桐蔭を選ぶのか?圧倒的な出口の強さは育成シ …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2011.05.20
拇指球で蹴る?
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
インタビュー2022.05.11
大阪桐蔭、履正社に敗戦、指名漏れも経験 大阪の公立校の右腕が東洋大 …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.03.09
巨人21年ドラフト上位指名3投手が期待以上のパフォーマンス。ルーキー …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち