選手名鑑
寸評
実は彼の名前について昨秋から聞いていた。知り合いの記者、観戦仲間からぜひ見てほしいといわれていた投手だった。
140キロを投げる投手とはいっても実際に見ない限り、本物なのかわからないからだ。
そして、最後の夏の初戦で赤坂の投球を見ての感想を述べると、ガチの速球派右腕だった。広島の薮田和樹を彷彿とさせるような外旋気味の腕の振りから繰り出すストレートは思わずうならされるものだった。
特に最速145キロが決まった時のストレートはほれぼれするものだった。
試合ニュースから抜粋
7月12日、東東京大会。上野学園が都立足立西と対戦し、9対3で勝利。3回戦進出。上野学園の最速147キロ右腕・赤坂 諒が3失点の完投勝利を挙げた。
ニューヒーローの誕生だ。
秋、春も都大会出場なし。そのため都内でもあまり話題にならなかった速球派右腕がついにこの夏、神宮球場で躍動した。
立ち上がりから圧巻だった。初球、140キロをマーク。先頭打者を高めの138キロのストレートで三振に打ち取ると、2回裏、二死まで5者連続空振り三振。5番下地を打ち取ったストレートはこの日、最速の145キロを計測した。赤坂は「最初が肝心でしたので、全力で投げました。まだ整備していただいたばかりでマウンドの足場も安定していたので、序盤の投球は思い通りの投球ができたと思います」
快調な立ち上がりを振り返った。ストレート以外でも、120キロ台のスライダー、落差が大きいチェンジアップ、カーブを投げ分け、都立足立西打線から三振の山を築く。この日は雨が降り続き、マウンドは不安定。
「投げにくい終盤は本当に大変で、足もつった中でしたがよく投げられたと思います」
終盤でも142キロを計測するなど、自慢のストレートは最後まで生きていた。
軟式・ブラックキラーズ出身。当時は投手・外野手を兼任。まだ無名だったが、威力あるストレートを投げ込む姿は小川貴昭監督の目に留まり、上野学園に進学。その後は体づくりを進めていき、身長186センチ、体重も入学から13キロほど増えて80キロまで増量。入学当時135キロ程度だった速球は、今年の練習試合で最速147キロを計測した。このオフはあえて球数を投げ込んだ。「走るスタミナよりも投げるスタミナをつけたいと思いました」 練習試合通して、終盤までピッチングのクオリティが落ちずに完投できたようになってきた。この日は139球、12奪三振完投勝利。
「こういう雨の中で完投勝利を挙げたのは初めてですし、自信になります」
笑顔を見せた赤坂。次は16日、順天高校と対戦する。今度は晴れた日のマウンドで剛速球を思い切り披露する姿を見せていきたい。
将来の可能性
まだ先の戦いがあるので、課題について述べるのはまた後にしたいと思うが、145キロ前後の速球はドラフトクラスのものはある。ただ変化球の精度、制球力、ボールの出し入れなど、課題は多い。現時点ではボールの威力で勝負する投手である。そのストレートは中堅校クラスまではわかっていても空振りをしてしまうほどの迫力がある。
先のステージに進んでも細かなボールの出し入れで勝負する投手ではないので、高速系の変化球を習得してストレートと見分けがつかない決め球を習得してほしい。しっかりと積み上げていければ、いずれは高いステージで活躍できる速球派右腕となるはずだ。
- 2019 年 7 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.02.09
享栄の全国区左腕、東邦の146キロ右腕など、愛知私学4強の逸材を徹底紹介
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち