選手名鑑
卒業生
短評
<レポートより抜粋>
ただ特筆したいのは、4回からの西村の投球だ。
ストレートの割合を少なくして、変化球を使うシーンが増えた。スライダーはもちろんだが、特に印象深いのはカーブだ。球速は90キロ台と、最速とは40キロ差を付けている。これまでは伸びのある真っすぐに、曲がりの大きいスライダーと、角度を付けてボールの質で勝負していた西村に、奥行き・緩急を付けることで、投球術の幅が広がっていた。
この投球には小坂監督も「これまでの3本に入るんじゃないでしょうか」と称賛した。
フォームの修正をしていく中で、「(カーブが)合わない」と判断して封印をしていたボールとのことだ。ただ、今春の選抜を経て西村の中で意識が変わった。
「春の選抜以来使っていなかったですが、甲子園では大事だと思いましたし、今日はスライダーが悪かったので、カットボールと一緒に使ってカウントでも、勝負球でも使うつもりで投げました」
選抜の段階からカーブについては、「カウントだけではなく空振りを取れる。打ち取れるので、自分のなかでは活きたボールだと気づかされました。あれがあることで、強いボールを活かせる部分もありますので」と手ごたえは十分だった。
情報提供:2021.08.11
- 2021 年 8 月
- 2021 年 5 月
- 2019 年 5 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.02.09
享栄の全国区左腕、東邦の146キロ右腕など、愛知私学4強の逸材を徹底紹介
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2020.04.26
初戦突破率87%!四国を代表する名門・明徳義塾の戦績・卒業生の進路を …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち