選手名鑑

石澤 大和(網走南ヶ丘)
関連選手
短評
一目見てドラフト候補と確信させられた逸材。全国で色々な左腕を見てきているが、ドラフト候補として推していい左腕だ。
試合レポートから抜粋
網走南ヶ丘の先発・石澤大和は176センチ71キロとサイズ以上に上背の良さが感じられ、肩、ひじも柔らかい。
石澤は全国クラスと評される左腕と比較しても、そん色ない。投球フォームを見ていくと、ワインドアップからゆったりと始動し、右足の膝を適度に伸ばしてバランスよくたつ。そこから右足の膝を一塁方向へ伸ばして徐々に重心を下げていき、着地を行う。ヒップファーストで体重移動ができており、内回りのテークバックをとって、トップを作り、打者寄りでリリースができる。
まさに上半身、下半身の動きが連動された素晴らしい投球フォーム。ストレートのスピードは常時135キロ~140キロを計測。縦回転のフォームなので、回転数抜群のストレートは高校生でも一級品。同じ腕の振りから繰りだす120キロ後半のスライダーは打者の手元で鋭く落ちる。速球、変化球の精度も素晴らしく、なぜこんな逸材が埋もれていたんだという驚きしかない。
石澤は小学校時代から高い才能を発揮しており、小学6年にはファイターズジュニアに選ばれ、ジュニアトーナメントに出場。中学時代も全道大会に出場していて、高1年の時から133キロを投げていた。そんな石澤が網走南ヶ丘に進んだ理由は「中学で一緒にやっていた仲間や知り合いと一緒にやりたかったから」という。入学後は食トレに励み、入学から11キロも体重を増やし、この春の練習試合で最速144キロまで伸ばした。
石澤も2点を取られてからスイッチが入った。 「立ち上がりが本当に悪くて、全部、甘いところにいっていたんですけど、なんとか落ち着いて投げようと切り替えました」 なんと4番池森 勇太(3年)から1番打田まで7者連続三振。得意のスライダーが冴えに冴え渡った。
そして石澤は最後まで球威を衰えることなく、9回でも138キロのストレートと120キロ台中盤のスライダーを投げ込み、8安打を打たれながらも、17奪三振、1四球、3失点完投勝利で2回戦へコマを進めた。
石澤は制球力、ストレートともに良くなかったと振り返るが、17奪三振という数字が石澤のストレートの切れ、スライダーの切れ味の凄さを物語っている。
将来の可能性
実力的にはドラフト候補として推していい左腕。スライダーは128キロを計測し、打者の手元で鋭く落ちる軌道は及川 雅貴(横浜)に並ぶものがあった。まだリリースポイントがばらけるところはあるが、自分の技術を言語化できる能力の高さがあり、姿勢面もしっかりしているので、次のステージで勝負できる左腕だと思う。高いレベルに揉まれて、やっていけるだけの人間力があるか。石澤を見たスカウトはそこを見抜く段階に入るのではないだろうか。
- 2019 年 5 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.03.24
"土下座せぇ"からの2年後、甲子園準優勝した平安 原田監督が考える名 …
-
インタビュー2023.03.25
中学2年の3月までサッカーも、野球歴わずか1年で141キロ右腕へ成長した …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2022.04.04
すでに140キロ計測右腕など、2022年注目の中学球児5人をピックアップ!
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
コラム2022.12.26
九州国際大付は県内無敗。新チームは西日本短大附、東福岡などに期待
-
コラム2023.03.24
日本人初のチェコのプロ選手が話すWBCで見せた行動 「普段通りのこと」
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …
-
コラム2022.12.26
九州国際大付は県内無敗。新チームは西日本短大附、東福岡などに期待
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.03.04
名将の就任で常勝軍団に近づく東洋大姫路 名門復活へ改革進む
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …