中村 光瑠 (前橋商)
中村 光瑠
- 都道府県:
- 群馬
- 高校:
- 前橋商
- 学年:
- 2014年卒
- ポジション:
- 一塁手
- 投打:
- 右/右
- 身長:
- 175cm
- 体重:
- 80kg
- 寸評
- 旧チームから4番を務める選手で、ガッチリとした体格から腕っぷしの強さが自慢の強打者です。
(第一印象)
ボールの見極めに課題はありますが、ボールに喰らいついて行こうという気迫が感じられます。技術云々ではなく、気持ちで結果を残すタイプではないのでしょうか。
(守備・走塁面)
一塁の守備は、けして上手い部類ではないと思います。それでも一生懸命動くので、これからまだまだ上手くなるのではないのでしょうか。
一塁までの塁間は、4.5秒ぐらい。左打者換算にすると、4.25秒前後と基準レベルで高校生としては悪くありません。けして、動けない選手ではありません。
(打撃内容)
スクエアスタンスで、グリップを高めに添えます。全体的にバランスが取れた構えなのですが、両目で前を見据える姿勢がよくありません。始動も遅すぎるので、その辺が打てる球が限られる脆さにつながっています。また打球の多くは、引っ張る傾向にあるプルヒッター。
<長所>
ベース側にしっかりインステップして踏み込み、その足元がインパクトの際にブレないのが良いところ。そのため、外角の球や低めの球にも喰らいつけます。ただ外角の球を強引に引っ張るので、ボールを引っ掛けてしまうことも少なくありません。
スイングの弧が大きく打球も強烈で、そのスイングは豪快です。今どき珍しい、強打者らしい強打者。特に空振りをしても、バランスが崩れないのが良いところ。
<課題>
始動が遅すぎて打てるタイミングが限られるのと、バットの振り出しが体から離れて振り出されロスを感じます。 - 将来の可能性
- 守備・走力でのアピールは低く、打撃で勝負といったタイプです。ただ打てる球が限られるのと、スイング軌道の改善が今後の課題。
それでも気持ちの強さと大きな弧を描くスイングには、スケールを感じます。小さくまとまらず、上手く角がとれてくると良いのですが。2013年度の、群馬を代表する強打者に育ちそうです。 - 情報提供・文:2013.02.11 蔵建て男
コメントを投稿する