選手名鑑

小深田 大地(履正社)
関連選手
寸評
毎年逸材打者揃いの履正社の中で一番評価なのが小深田大地だ。順調にいけば、高卒プロを狙える素質を持った逸材だといえるだろう。
(打撃)
メカニズムを見ると、安田 尚憲を思い出させる選手。安田はフォームを崩して、詰まった打球になることが多かったが、小深田は大体の打席でしっかりととらえた打球が多い。飛距離だけではなく、打球速度はすさまじいものがある。
スクエアスタンスで構え、グリップを肩の位置においてバットを立てて構えている。投手の足が着地する寸前に始動を仕掛けるスタイル。すり足気味にタイミングをとる。その後、、深くバックスイングをとりながら、トップを形成。インパクトまで左ひじを折りたたむようにスイングを行う。内回りのスイング軌道でボールをとらえることができており、とらえた瞬間を見てもへその前にボールをとらえることができており、非常に良いポイントでボールをとらえることができている。
踏み出した右足の動きを見ても、割れができていて、体の突っ込みが少ない。そのため多くの安打を見ると、内角、外角や高め、低めに対応し、さらにタイミングを外しにいった変化球にもしっかりと対応。
本塁打だけではなく、左中間へ鋭い打球を飛ばすことができており、全く隙が見られない。マン振りタイプで、タイミングの取り方が上手く、打撃の幅の広さを感じる。来田 涼斗(明石商)と比較すると、対応力は上回っており、そして本塁打を量産できるスイングをしているため、打者として来田より評価しているスカウトもいてもおかしくない。
(守備・走塁)
三塁守備はまだステップはややゆったりしているが、安田と比べるとばたつかずに打球を処理することができており、肩も抜群に強い。十分ドラフト候補になりうる守備力は秘めている。
ただ足はウリにできるタイムではない。二塁打は8秒台、三塁打も12秒台になっているのを見ると、やはり打撃でアピールしないといけないタイプだろう。
将来の可能性
高い技術と分厚い下半身からもたらす長打力、対応力は超高校級。現場を行くと来田涼斗の人気は素晴らしいが、小深田が来田より劣るところが見当たらない。
ただ足を売りにできないところがネックとはいえ、それを補うほどの勝負強さ、打撃、強肩を生かした三塁守備がある。木製バットの順応も早いタイプと感じるので、高卒プロを狙える選手だろう。
この1年の公式戦でどんなパフォーマンスを見せていくのか。チームの優勝だけではなく、自身の野球人生を切り開く選抜にしていきたい。
- 2020 年 2 月
- 2019 年 7 月
- 2018 年 11 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.06.03
花巻東と対戦する中京大中京、至学館、東邦、愛工大名電で注目すべき逸 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
インタビュー2023.05.11
東海大相模から系列校に転入した大型遊撃手・百崎 蒼生の現在 そして …
-
コラム2023.06.04
昨年4強入りの東日本国際大、安定感抜群の投手陣とフレッシュな打線で …
-
コラム2023.06.04
3大会連続出場の富士大、パワフルな打線と強力二枚看板が本領発揮なるか
-
野球部訪問2022.12.15
41年ぶりの甲子園ベスト8の愛工大名電の名将が取り組む「動作解析革命 …
-
コラム2017.05.31
野球で起こる急性外傷(デッドボール)の対処法
-
野球部訪問2023.05.24
創部は2016年。専用グラウンド無しでも2年連続で滋賀準優勝の立命館守 …
-
インタビュー2022.08.22
宮崎にいた最速143キロの中学軟式屈指右腕・森陽樹(聖心ウルスラ学園 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.06.03
花巻東と対戦する中京大中京、至学館、東邦、愛工大名電で注目すべき逸 …
-
インタビュー2023.05.11
東海大相模から系列校に転入した大型遊撃手・百崎 蒼生の現在 そして …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
インタビュー2022.08.22
宮崎にいた最速143キロの中学軟式屈指右腕・森陽樹(聖心ウルスラ学園 …
-
コラム2023.05.20
U-15代表左腕や、期待の強打者など関東大会で続々と1年生がベンチ入り
-
野球部訪問2023.05.24
創部は2016年。専用グラウンド無しでも2年連続で滋賀準優勝の立命館守 …
-
コラム2020.04.29
甲子園3試合連続本塁打を放った原島正光さん(日大三出身)はなぜ大学 …
-
コラム2023.01.09
大学生期待度ランキング 10位〜1位 上位候補揃いの好投手、世代No.1 …
-
コラム2020.05.10
巨人のスコアラー・編成部に関わった三井康浩さんが語るドラフト秘話 …
-
野球部訪問2023.05.14
元プロ監督が率いる東大阪大柏原。12年ぶり甲子園出場を狙うキーマンは
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
インタビュー2023.05.11
東海大相模から系列校に転入した大型遊撃手・百崎 蒼生の現在 そして …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.05.10
プロ注目サイドハンド、東海大相模から転入した逸材が急成長中 タレン …
-
コラム2023.05.09
U-15代表、184センチの長身左腕など 横浜、福岡大大濠などに進学した …
-
コラム2023.05.25
東邦など「何とか名古屋地区の強豪を倒せるように」 愛知県独自の大会 …
-
コラム2023.05.20
U-15代表左腕や、期待の強打者など関東大会で続々と1年生がベンチ入り
-
野球部訪問2023.05.24
創部は2016年。専用グラウンド無しでも2年連続で滋賀準優勝の立命館守 …
-
コラム2023.06.03
花巻東と対戦する中京大中京、至学館、東邦、愛工大名電で注目すべき逸 …