度会 隆輝 (横浜)
度会 隆輝
- 都道府県:
- 神奈川
- 高校:
- 横浜
- 学年:
- 2年
- 投打:
- 右/左
- 身長:
- 180cm
- 体重:
- 72kg
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
- 寸評
- セカンドながら、技術的にも、スケール的にも優れ、横浜の内野手では久しぶりに高卒でプロに行ける素質、センスを持った選手で、目指さないといけない選手だと思っている。
(打撃)
度会の打撃で評価できるのは操作性の高さだ。難しいボールをいとも簡単にさばいてしまう。それでいてしっかりと体の回転を使って強く振ることができる。小手先ではなく、しっかりと振っていく中で合わせることができる選手なのだ。
グリップを高い位置において背筋を伸ばして構えている。腰が据わっており、バランスの良い構えをしている。投手の足が下りたところから始動を仕掛けていき、右足を回しこむようにタイミングをとる。度会の場合、このタイミングの取り方が絶妙だ。多くの選手が苦しむ中、しっかりとシンクロさせるセンスの良さがある。
トップの動きを見ていくと捕手側方向へ引いていく。横浜の打者は結構ヘッドを傾けすぎる傾向にあり、渡会は確かに傾けているが、倒れすぎというほどではなく、その後のインパクトまでの流れを見ても、左ひじをうまくたたんで最短距離で振り抜くことができている。ぎりぎりまで体が開かず、捉える直前で腰をキレイに回転させて打ち返す打撃はまさにプロ野球選手だった父・渡会博文さん譲り。打てるポイントも広く、さらに巧打者タイプでスイングスピードも速い。高校1年生の左打者としては文句なしのパフォーマンスを見せている。
(守備)
侍U-15代表に選ばれた渡会はここで代表スタッフから二塁守備の極意を学びた。そうすることで打球反応の良さ、動きの連動性、プレーの視野が広がった。実際にシートノック、試合を見ていてもキレの良い動きで打球を処理している。難しいバウンドを処理する場面はみられなかったが、基本的にとんだ打球に対しては難なくアウトにすることができている。 - 将来の可能性
- 左打ちの好打者タイプの内野手としては文句なしの選手。今のままだと、強豪大学でも十分続けていけるが、ここから高卒でプロにいくには
・相手を欺くような目敏さ
・本塁打を連発できるパンチ力
・走塁面でのアピール
となるだろう。ここからどれだけスケールアップできるか。ぜひ1年経て高校球界を代表する内野手に成長することを期待したい。
- 情報提供・文:2018.11.30 河嶋 宗一
父は元プロ野球選手の度会博文
中学時代名門佐倉シニアで全国優勝した時の3番セカンド、チームメイトには東海大相模の西川、諸隈
習志野の角田 などがいる
中学時代は侍ジャパンU15に選ばれ打率.636でMVPに。
高校に入ってすぐに試合に出始め2年には4番を任されている。
高校No.1レベルの打撃技術とミート力を誇るthe天才
その上ホームランもコンスタントに放つことができる長打力も兼ね備えている。
完成度で言えば今年の高校生ではダントツ
U18も順当に行けば確実か
ドラフトにもほぼ確実にかかるだろう、1位も今後の活躍次第では夢ではない
コメントを投稿する