選手名鑑

寸評
4季連続で甲子園で打席に立った園部 聡。甲子園で架けたアーチは2本のみだが、すべてバックスクリーンとどでかいアーチをかけていた。今年のドラフトで、スラッガー不在のチームならばぜひ獲得をするべき選手だった。彼を獲得したのは和製大砲不在のオリックス。チームの需要にぴったりな選手だった。
(打撃)
縦のスイング軌道から低め、高め、外角へ合わせられる対応力の高さ、狙い球が来るまで粘ることができる器用さ、そして狙い球を逃さない鋭さ、打球の飛距離、球足の速さはどれをとっても今年の高校生の右打者ではトップクラス。木製バットの対応力も高く、すぐに二軍でフル出場は出来そうだ。
スタンスはスクエアスタンス。グリップは頭上の位置において背筋を伸ばして構えている。両目でしっかりと投手を見せることができており、バランスが良く、また今までの実績の経験の積み重ねからか、威圧感を出している。
投手の足が着地したところから足をしっかりと上げて踏み込んでいく。始動の仕掛けはやや早い。生粋のスラッガーは遅めにとるが、足をしっかり足を上げてタイミングを取るため、送れないように気をつけているのだろう。
彼の打撃で特徴的なのは肩口から振り出す。彼は縦の角度で振り出す。横から水平な軌道だが、彼の場合は縦の角度から出てくるので、ボールの下から捉えることができて、遠くへ飛ばすことができる。通算60本塁打を量産できたのも、縦のスイング軌道から捉えたのが大きいだろう。最後のフォロスルーも大きい。
下半身の動きを見ると踏み込んだ足が開かずに抑えることができており、両膝も突っ込まずに割れの態勢ができており、縦の変化にも対応ができている。
(守備・走塁)
一塁手としての動きを見ると、軽快で、動きは良い。ハンドリングも良く、ポジショニングも悪くない。個人的には三塁手をやらせたい選手だ。
塁間タイムは4.4秒前後と左打者に換算すると4.10秒前後で右打者としては中々のタイムで、脚力はあるタイプ。また外野手が隙を見せれば、一気に二塁を陥れる走塁は魅力的だ。このように当たり前なことをしっかりと怠らないところが彼の良さである。
将来の可能性
技術的にも、パワーも、今年の高校生ではトップクラスで、一塁手というポジションを差し引いても、欲しい選手である。18Uワールドカップを見れば、木製バットにしっかりと対応していることを証明。体力的にも、すぐに二軍で100試合出場経験をさせても問題はないようだ。それに向けてしっかりと練習ができる意識が高い選手だと思うので、右肩上がりに一軍定着出来る選手になっていくのではないだろうか。個人的には一塁だけではなく、三塁もできるように育てたい選手。三塁も守れる選手になれば、付加価値は高まり、より試合出場は増えていくはずだ。
数年後には一軍定着して、いずれは球界を代表するスラッガーとして成長を遂げるか、注意深く見守っていきたい。
- 2014 年 1 月
- 2013 年 8 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 5 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.01.04
2022年は打者優位の1年!?大型スラッガー、大型投手、好左腕など20名 …
-
コラム2022.01.04
【期待度ランキング】30位ー21位 190センチのサブマリン、全国レベルの …
-
コラム2020.12.15
2018年U-15代表の現在地。野手陣もそれぞれ強豪チームの中心選手に成長
-
コラム2021.07.06
高校生ドラフト期待度ランキング50!40位〜31位 全国レベルのスラッガ …
-
コラム2020.12.14
2018年U-15代表の現在地。期待通りに成長した剛腕や予想以上の成長を見 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
コラム2022.01.04
2022年は打者優位の1年!?大型スラッガー、大型投手、好左腕など20名 …
-
コラム2022.01.04
【期待度ランキング】30位ー21位 190センチのサブマリン、全国レベルの …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
インタビュー2021.05.17
高校通算63発、165センチの大砲・植田拓 越境入学した盛岡大附での3年 …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2