選手名鑑
寸評
この春、鹿児島で話題になっているのが、江口 昌太投手。スカウト達も注目するこの投手の投球を、昨夏の鹿児島大会で確認できた。確認したのは、鹿児島大会の準々決勝・鹿屋中央戦。コールド直前の、僅か1イニングの投球のみだった。
(第一印象)
投球の殆どは、135キロ級の球威のあるストレートで押してきます。確かにボールの勢い・球威もあり、いかにもプロスカウトが好みそうな、ボリューム感のある球を投げ込んできます。一冬越えて140キロ台を記録するようになり、ドラフト候補として浮上してきているというのも頷ける話です。
(長所)
足を勢いよく、高い位置まで引き上げます。その作り出しエネルギーを、足の甲でしっかり地面をおさえて後の動作に伝えます。あとは、ボールに上手く体重が乗せられるようになると、打者の手元まで素晴らしい球が行くようになりそうです。
グラブの抱えが、最後少し甘くなる部分はあります。しかし足の甲での地面の押し付けもできており、ボールはそれほど上吊りません。更にボールを前で放せているなど、球持ちは好いように見えます。そういった意味では、それほど制球に不安があるタイプではないのかもしれません。
(課題)
「着地」までの粘りがもう一つで、打者にとってはタイミングが合わせやすい淡白なフォーム。更に体の「開き」も早く、ボールの出所も見やすい欠点があります。この辺を改善してゆかないと、せっかくのストレートを充分活かすことができません。
私の観た試合では、リリーフということもあって、変化球はカーブを一球投げたのみでした。そのため変化球の精度や投球を組み立てといった部分が、どの程度できるのかは疑問が残りました。それでも一冬超えた春季大会では、ロースコアでの負けだったことからも、素材型というほどの荒々しさではないのかもしれませんが。
将来の可能性
僅か1イニングのみの投球だったので、細かい部分ではよくわかりませんでした。しかし馬力もありそうですし、好いストレートを投げられる素材。そういった良さは、充分に伝わってきました。
一冬越えて、着実に成長しているようです。夏の鹿児島大会までに、更に実戦的な投球も高めて欲しいですね。すでに春季大会では破れてしまったようですが、夏にはぜひ確認したいニュースター候補です。
- 2012 年 4 月
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2020.04.20
神奈川の名門・東海大相模の戦績・卒業生の進路を紹介!
-
コラム2022.05.25
エース不在が目立つも帝京の2年右腕に存在感 春の東京都大会を総括
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2020.10.30
PL学園で主将・コーチとして培った武骨な精神は、寿司を握ることで今も …
-
コラム2017.11.25
沖縄尚学(沖縄)編「東浜―嶺井の黄金バッテリーでセンバツ制覇!沖縄 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.19
東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の …
-
コラム2022.04.04
すでに140キロ計測右腕など、2022年注目の中学球児5人をピックアップ!
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.05.18
関東大会初日から山梨学院、二松学舎大附、前橋育英ら名門校が登場!逸 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.05.20
明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会 …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …