選手名鑑
寸評
中学時代は、軟式の全国大会で全国優勝の実績があります。特に低めの球でも弾き返す、シュアな打撃が光っていました。ただ始動は遅く、ボールを手元まで引きつけてから打ちに行くなど、バッテイングのタイミングとしては、長打力重視の打者でした。
(第一印象)
先輩投手に対しても、力強い返球でボールを返す統率力が魅力の捕手。ただミットを示したあと、一度グラブを地面に下ろしてしまう癖があったり、キャッチングについては修正が望まれる。またプレースタイルも少し雑で、捕手としてはどうなのかな?という疑問が残った。あくまでも私の目をひいたのは、打力のある捕手という部分だった。
(長所)
ベース側にしっかりインステップして、その足元がブレません。そのため外の球でも、右方向に開かず打ち返します。またバットの振り出しにも癖がなく、スイングにもロスが少ないのが魅力です。
(課題)
捕手としては、塁間2.05秒前後と平均的。そのため佐賀北戦でも相手は、積極的に盗塁を仕掛けてこられました。これから先の野球を意識するのならば、塁間2秒を切るような素早さは身につけて欲しいところ。捕ってからスローイングまでの動作が、ワンテンポ遅いように見えます。
バットの振り出しは良いのですが、ボールを捉えるときにバットの先端が下がってしまっています。これだとせっかく捉えた打球もファールになりやすく、フェアゾーンに落としやすくするためには、バットの先端が下がらないようにヘッドを立ててスイングすることが求められます。結果として、スイングの弧の無駄な軌道も減るでしょう。
将来の可能性
打撃では夏の伊万里農林戦では良かったのですが、敗れた佐賀北戦ではタイミングが合っていませんでした。相手投手によって、まだまだ打てる球と打てない球がハッキリしているのかもしれません。たださすがに中学時代全国優勝した時の中心選手だけに、打撃には良いものを持っています。このまま順調に精進すれば、2012年度の佐賀を代表する捕手として注目されると思います。さらなる攻守のレベルアップを期待して、次に出会える日を楽しみにしています。
- 2012 年 1 月
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.03.12
森木、前川、中川と超高校級選手3名を指名した21年阪神ドラフトは大成 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2
-
インタビュー2021.05.17
高校通算63発、165センチの大砲・植田拓 越境入学した盛岡大附での3年 …
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.30
2年生主体の横浜、総合力はNo.1の東海大相模の課題とは vol.2