選手名鑑
寸評
少し荒っぽいスイングをする選手ですが、ボールに食らいつく姿勢と強烈なスイングは印象的。それでも打球は、センター方向にはじき返す基本に中軸なスタイル。
(第一印象)
小柄ですが、非常にプレーに集中力や貪欲さが感じられ、気迫が伝わって来るファイター。特に低めのボールを、好んで振ってきます。
(守備・走塁面)
選抜の鳥羽戦では、あまり打球が飛んで行かずよくわかりませんでした。ただ落下点への入り方やキャッチングを見ていると、可も不可もなしといった印象を受けます。ただ新チーム結成以来の34試合で、失策は3個。この数字は、外野手としては少なくありません。こうやってみると、打球への判断などを誤るケースも、秋は多かったかもしれません。
一塁までの塁間も、計測できず。新チーム結成以来の135打席で16盗塁ですから、プロの規定打席である446打席に換算すると、年間53個ペース。この数字は、高校生としてもまずまずの成績であり、塁に出れば積極的に盗塁を仕掛けて来ることがわかります。
(打撃内容)
平均的なタイミングで始動してくる、中距離打者であることがわかります。ある程度の対応力と長打力をバランスよく兼ね備えた、ポイントゲッターと言えるでしょう。ただ選抜では、核弾頭として登場しました。きっとボールに喰らいつき、ナインを鼓舞するのにうってつけだと考えたのではないのでしょうか。
<長所>
スクエアスタンスで、グリップを高めに添えます。腰の据わり具合・両目で前を見据える姿勢、全体のバランスなどにも優れ、理に適った構えです。適度にグリップ付近も動かし、打席では自分のリズムで立てています。
始動~着地までの「間」が取れているので、速球だけでなく変化球にも対応できます。踏み込んだ足元もインパクトの際にブレませんので、低めや外角の球にも開きを我慢してついて行けます。
<課題>
バットを振り出すときに、肘が下がって少し遠回りに軌道します。ボールを捉えるまでのスイングに課題がありますが、ボールを捉えたあとは大きな弧を描き、フォロースルーまで力強く振りぬきます。
足を大きく上げ下げするので、やや目線のブレが大きいのではないのでしょうか。的確にボールを捉えるためには、足を上げてもいいですが静かに行う必要があります。
将来の可能性
守備・走力ではよくわからない部分もありましたが、力強いスイングは上のレベルの野球でも活躍が期待できます。あとは、粗さを解消しつつ高いレベルの野球に触れてゆけば、どんどん良くなってゆくのではないのでしょうか。今後の活躍が、益々楽しみなナイスガイでした。
- 2012 年 4 月
- 2012 年 1 月
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.04.03
なぜスーパー中学生は大阪桐蔭を選ぶのか?圧倒的な出口の強さは育成シ …
-
コラム2022.01.07
大学生ドラフト期待度ランキング 10位ー1位 激戦区のドラフト上位候 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.01.04
2022年は打者優位の1年!?大型スラッガー、大型投手、好左腕など20名 …
-
コラム2022.02.10
中川卓也、林優樹、山田健太…4年経てドラフト候補となった18年センバツ …
-
インタビュー2022.05.11
大阪桐蔭、履正社に敗戦、指名漏れも経験 大阪の公立校の右腕が東洋大 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
インタビュー2022.05.10
東洋大の「朗希世代」23年のドラフト候補左腕 「軽く投げて160キロ」 …
-
コラム2022.01.07
大学生ドラフト期待度ランキング 10位ー1位 激戦区のドラフト上位候 …
-
コラム2022.05.06
もうデビュー!?入学1ヶ月で、ベンチ入り、公式戦出場したスーパー1年 …
-
コラム2022.04.28
東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合 …
-
コラム2022.03.09
巨人21年ドラフト上位指名3投手が期待以上のパフォーマンス。ルーキー …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2022.04.26
21年指名漏れ投手は、期待大!強豪社会人・強豪大学に進んだ逸材投手たち