渡辺 法聖選手 (東北)

渡辺 法聖

球歴:東北

都道府県:宮城

ポジション:投手

投打:左 /

身長:179.0 cm

体重:82.0 kg

学年:卒業

テイクバックをしないのではなく、効率的な動きでキレのあるボールを投げる

コラムより抜粋(2016年8月9日)  投手においてテイクバックを全くしないということはありえない。バックスイングする動作は、力のあるボールを投げるためには欠かせない動作。ここから、腰、体幹といった「軸」となる部分を連動させて腕を振ることで、力強いストレートを投げることができる。このバックスイングがなければその連動もできないのだ。  渡辺の動作をじっくりと見ると、確かにテイクバックの動きは小さい。だが招き猫のような動作の中でも、若干バックスイングを取って、トップを作っているのだ。渡辺は始動から足を上げて、テークバックを取るまでの動作で、全く腕が見えないように工夫している。打者からすれば、なかなか腕の振りが見えない。  そこから腰の回転と腕の振りを連動させることができており、変則的に見えても、投球のメカニズムはスムーズなのだ。渡辺はこのフォームで、130キロ~130キロ後半の速球を投げ込み、最速139キロ。変則的なフォームになる投手はどうしても動作がぎくしゃくしたものになり、球速が出ない投手が多いが、渡辺の場合、リリースの時にしっかりと肘が立って、投げることができる。細かい動作を見ていくと強いストレートを投げられる腕の振りをしている。  タイミングが取りにくい、出所が見えにくい、さらにスピードは130キロ後半と想像以上に出ている。これは打者からすれば厄介。渡辺はこのフォームで1つのウリができているのだ。
更新日時:2016.08.10

次なる課題は外角に沈む変化球を 目指すは武田勝、山本昌のような投手を

 さて渡辺にしかない武器を身に付けたが、もちろんこれでパーフェクトではない。まだまだ課題はある。渡辺の投球を見るとストレートは両サイドへ投げ分け、さらにスライダーを低めに集める投球。右打者にはインコースへズバッとついて打ち取る投球があるが、まだ沈むボールがない。  やはり上で活躍する左の技巧派投手は沈むボールで打ち取ることができる。昨年、50歳で引退した山本 昌氏はスクリューがあり、武田 勝投手にはチェンジアップがある。右打者からすれば外角へ逃げるボールや、沈むボールはフルスイングができないので、内野ゴロを打ち取るには格好の変化球になる。これはすぐに習得できるものではないが、渡辺が次のステージで活躍するには必要となる変化球になるだろう。  こういう左投手で怖いのは力のないボールが外角高めへ浮くこと。相手は横浜打線。彼らはこういうボールを打つのが大得意なだけに細心の注意を払っていきたい。  とはいえ、高校生の段階で、将来像が武田 勝山本 昌のような技巧派左腕として浮かんでくる投手もかなり稀であり、実際に渡辺は次のステージで勝負できるストレートの力強さがある。まさに真の変則派投手なのである。  ぜひ今までの成果を発揮して、横浜打線を翻弄するピッチングを期待したい。
更新日時:2016.08.10

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です