野村 侑司選手 (修徳)

野村 侑司

球歴:修徳

都道府県:東京

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:174.0 cm

体重:74.0 kg

学年:卒業

寸評

 今年の修徳も計算できるエースがいる。昨年のエース高橋 史典よりは上背はないが、安定感・変化球の切れ味は高橋の2年秋よりも上であり、今年の東東京では好投手と評判になる投手であろう。 (投球スタイル)  ノーワインドアップから始動し、ややインステップ気味に投げ込んでくる。ストレートは常時120キロ後半~136キロを計測。直球の威力は今の時期としては合格ライン。決めに行く時のストレートの威力は中々のものがある。変化球はスライダー、カーブ、縦に鋭く落ちるスライダーを投げ分ける。横に切れるスライダーと縦に鋭く落ちるスライダーの落差は中々のもので、空振りを奪える変化球だ。変化球が苦手な打者にとっては彼のスライダーを捉えるのは難しいだろう。 クイックは1.1秒~1.2秒前後と素早いクイックが出来ており、牽制もしっかりと入れるおとができており、フィールディングも軽快。投球以外の技術は鍛えられている。 (配球) 私が見たのは 都立城東戦 。その試合からどういう配球をしていたかを取り上げたい。 右打者には外角中心にストレート、スライダーを投げ分ける配球。時折、インサイドへ投げ込んでいくが、意図的に投げているのか。それともインステップ故に抜けてしまうのか。インサイドへの球筋を磨いていくと尚打ち辛さは増し、外角のスライダーは活きてくるといえる。ただ右打者に打たれることが多く、高めのストレートを捉えられて痛打されることが多い。一度、二度ではなく、何度も捉えられているのだ。最後まで抑えることが出来たのは粘り強さがあったのではなく、最後までスライダーの制球力が衰えなかった。スライダーは完全に武器になっているので、ストレートの制球力は磨いていきたい。 左打者は外角中心に攻める配球。スライダー、カーブを交えながら打たせて取る投球を見せている。まだ高めに浮くことが多く、捉えられることが多い。左打者、右打者ともに甘い攻めが見られ、回を追うごとに甘くなっている。変化球の見極めが出来ないチームならば圧倒できるが、対応力が高いチームとなるとまだ苦しむ感じがあった。 被安打を重ねながらも冷静なマウンド捌きがあり、ここぞという時に力を入れて抑えて、雄たけびを上げるマウンド度胸のよさもある。精神面の強さは光る投手と感じた。 (投球フォーム) ノーワインドアップから始動する。踏み出す左足を引いてから、足を回しこむように上げていく。右ひざは適度に曲がっている。足上げの形は良い。左足は三塁方向へ向かって伸ばしていき、インステップ気味に踏み込んでいく。歩幅が狭く、接地が早い為に打者としてはタイミングが取りやすい投手ではないだろうか。ただ全く下半身の意識がないわけではなく、お尻を落とし、軸足に体重を乗せながら捻りを入れる工夫は見える。 彼は踏み込んだ足が開いてしまうので、それによって左肩の開きも早くなり、出所が見易くなり、タイミングが取りやすい投手となる。真っすぐ接地して投げるべきだが、開きの部分を抑えていかなければならないだろう。 左腕のグラブの使い方は問題なく、しっかりと左胸に抱え込んでおり、制球力は安定するだろう。テークバックはコンパクトに取っていき、リリースに入る。リリースの角度は低く、スリークォータ。角度を意識しているわけではなく、得意のスライダーを投げやすいフォームをしている。スライダーの多投は肘への負担をかけてしまう恐れがあるので気を付けていきたい。 最後のフィニッシュでは膝が割れており、ぐっと体重が乗る感覚は身につけてほしい。全体的に大きな癖はなく、鋭い腕の振りが長所だが、まだ開きの早さと体重移動に課題を残す。
更新日時:2011.10.15

将来の可能性

 ストレートのキレ、スライダーのキレはこの時期にしては良く、好投手として評判になっていくだろう。ただ開きの早さが見られる投球フォーム、外角一辺倒の投球スタイルでは打撃レベルの高いチームと対すると打たれやすい不安さを残している。  一冬越していけば140キロ台は望める本格派右腕だが、投球バリエーションを広げる工夫があるか。良い投手から打ちにくさを兼ね備えた本格派右腕になるべく、この冬をすごしてもらいたい。
更新日時:2011.10.15

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です