選手名鑑
寸評
一躍、今年のスーパーキャッチャーとして注目されるようになった中村奨成。甲子園では、28打数19安打(大会タイ記録)、17打点(大会新記録)、6二塁打、6本塁打(大会新記録)、2三振、3四球1死球、打率.679、出塁率.719、長打率1.536、OPS2.254と圧巻の打撃成績を残した。そして守備面でも自慢の強肩とフィールディングを披露し、ドラフト1位候補としての評価を受けるようになった。そんな中村のパフォーマンスを振り返ってきたい。
(打撃)
中村のヒットゾーンはストレートは高め・低め、内外角問わず打てる選手。これほど直球に強い選手はなかなかいない。現在、投手の球速も格段に上がっている中、ストレートに強いのは大きな強みとなりそうだ。それをどのコースにも打てるポイントがある。変化球はスライダー系の変化球に強く、スライダー系もしっかりと合わせる。逆に弱いのはカーブ系、フォーク系。これは精度の高い縦変化は、プロでも打てない打者は多いので、どれだけ見極めができるかにかかっているだろう。それは世界大会でのチェックポイントとなるのではないだろうか。
中村の構えはスクエアスタンス。トップの位置は高く、構え方は坂本 勇人を意識しているように感じられる。投手の足が着地する寸前に始動を仕掛ける選手で、始動の仕掛けはやや早めで、しっかりと左足を上げてからまっすぐ踏み込んで打ちに行く。トップの動きを見るとバックスイングを深く取っていき、しっかりと形成する。そこから体を傾けながらインパクトに入る動作は坂本と似ている。インパクトまでロスのないスイング軌道ができており、いわゆるインサイドアウトで振り抜くことができている。下半身の動きを見ると、真っすぐ踏み込んで足元を我慢することができており、うまく軸足の回転と腰回転が連動している。
ただいったんタイミングを外されると、いわゆる手打ちといわれるような下半身が使えない状態となる。中村の場合、両膝をうまく使えているかが、チェックポイントとなるだろう。
最後のフォロースルーを見ると、前へ大きいスイングができており、強打者特有のグリップ位置も高いフォロースルーとなっており、強打者の打撃フォームである。
木製バットの対応だが、この2試合を見る限り、木製バットに打たされている感はなく、しっかりと自分の打撃フォームで直球、変化球には対応できていた。あとはボールを見極めしながら、世界の投手に適応をしていきたい。
(守備・走塁)
キャッチングを見ると、フレーミングを多用する選手で、外角のボール気味の変化球を内側にもっていくことが多い。それでストライクを取ることが多く、この技術を磨いていきたいところ。ワンバウンド処理を見ると、甲子園では後ろに逸らすことが多かったので、それが気になった。世界選手権ではレベルが高い投手陣にどうリードするのか、注目が集まる。
スローイングタイムは常に1.8秒~1.9秒台のスローイングを披露。簡単には盗塁ができず、さらに、バント処理も素早く、猛然と出てきてアウトにする姿はまるで機敏なショートを見ているかのようだ。この動きを見て遊撃手として育てたい球団があっても不思議ではない。
足は俊足で、二塁到達タイムも右打者ながら8.00。二塁盗塁も速く、今までの捕手像を覆す俊足捕手である。
将来の可能性
打撃はスラッガーというより、好打者。打率3割、本塁打15本~25本は見込める逸材ではないだろうか。コンタクト能力が高いので、技術で30本塁打を打てる可能性はあるかもしれない。スローイング技術はハイレベルで、キャッチング技術はこれから磨く必要はあるが、プロの投手と組むことでだいぶ良くなるだろう。
プロ野球界に絶滅しつつある、本塁打を常に二桁に達し、打率も3割前後残せる強打の捕手へ育つ可能性は秘めていそうだ。
中村の能力、甲子園で残した活躍から考え、ドラフト1位の可能性はあり、外れ指名で、競合が多く集まるタイプではないだろうか。世界大会でさらに評価を高められるか。世界大会を見て、プロ1年目でどれくらいのパフォーマンスを残すことができるか、紹介をしていきたい。
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
インタビュー2022.03.21
最速148キロ計測 琉球の怪物右腕・津嘉山憲志郎は神戸国際大附へ進学
-
インタビュー2021.12.23
打撃スタイル、構え、声もそっくりな村上弟・慶太(九州学院)。大爆発 …
-
コラム2022.06.24
神村学園、鹿児島城西を軸に優勝争い 大島の春夏甲子園は?
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目
-
コラム2022.06.21
國學院久我山、東海大菅生、日大三が優勝争いか?大会序盤から好ゲーム …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.04.03
なぜスーパー中学生は大阪桐蔭を選ぶのか?圧倒的な出口の強さは育成シ …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …