選手名鑑
寸評
どっしりと存在感のある構えをする捕手で、打っても腕っぷしの強さでツーベースを連発する強打者。しかし高校生活最後の開星戦では、白根 尚貴の前にノーヒットに終わる悔しい最後となった。
(ディフェンス面)
この選手の素晴らしいのは、一球一球ミットを押し込むようにボールを捕球するキャッチングの良さにあります。そのため際どいコースでも、審判からストライクのコールを導きやすいのです。ミットを示し、グラブを下げないで捕球。そのためワンバウンド処理に立ち遅れることなく、素早く対応。低めへのグラブの出し方も悪く有りません。ことキャッチングに関しては、なかなか良いものがあります。捕手としてのリードも中々良いと思うのですが、地肩に関してはよくわからず。この選手の評判で、あまりスローイングについて触れられることもなく、実際のところはどうなのでしょうか?ただ捕手としても、上のレベルで続けて行ける下地があると思います。
(打撃内容)
独特の腰を落とした構えから、腕っぷしの強さを生かしたパワフルな打撃をしてきます。
<構え>
少しクローズスタンスで構え、グリップは平均的な高さに添えています。腰をグ~と深く沈め、背筋はしっかり伸ばします。両目で前を見据える姿勢は悪くなく、少し独特な構えではありますが、理には適っているように思えます。構えからも、非常に存在感があります。
<始動>
実際どのタイミングで打ちに行っているのか見極めるのが難しいのですが、どうも投手がリリースを迎えるぐらいのタイミングで本格的に始動しているように思えます。これだと、一定レベルの球速・切れのある投手の球には苦労するのではないのでしょうか。白根投手の投球に苦労したのも、この始動のタイミングが大きかったとみます。
<下半身>
足のカカトを浮かして降ろすだけの踏み込みなので、「間」が作れずに打てる球は限られています。クロスに構えているのでその場で足を降ろすと、自然とインステップの形にはなります。外角を強く意識したスタイルで、その足元はインパクトの際にはブレません。そのためしっかり捉えられば、打ち損じが少ないと考えられます。
<上半身>
打撃の準備である、トップを作るのは遅くありません。ただその際にかなりグリップが内側に入り込んでしまっているので、ヘッドの滑り出しがよくありません。実際バットの振り出しは、体から離れて振られておりボールを捉えるまで遠回りです。ただレベルスイングを意識しつつバットの先端も下がらないので、ドアスイングというほどにはなっていません。しっかり捉えた打球は、思いっきり引っ張ったくことができています。
<軸>
足の上げ下げがないフォームの割には、自分からボールを追ってしまうところがあり、頭はそれなりに動いています。ただ体の開きは我慢でき、軸足にも安定感が感じられます。それほど好不調の波は、大きいタイプではないと思います。
将来の可能性
事前に捕手としての評判は聞いていなかったのですが、思ったよりも捕手らしい選手でした。地肩の強さはわかりませんが、上のレベルでも捕手をやって行けるだけの、資質はありそうな気が致します。
ただ打撃は、始動が遅すぎたり、バットが遠回りだったりと、かなり粗い印象は受けます。パワフルで勝負強い打撃ではありますが、これから欠点の改善が望まれることでしょう。いずれにしても、今後も大学などで野球を続けて行って欲しい選手。ぜひ今度見るときは、そのスローイングも確認してみたいと思いました。
- 2011 年 9 月
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.08.06
夏の甲子園が開幕!ベスト8を大胆予想
-
コラム2022.08.06
ドラフト上位候補右腕、左腕が集結!第104回甲子園はドラフト的にも大 …
-
コラム2022.08.03
ダントツの優勝候補の大阪桐蔭は何が凄いのか?大阪桐蔭に対抗できる優 …
-
コラム2022.07.09
夏直前!高校生期待度ランキング2022 10位-1位 スタープレイヤーが揃 …
-
インタビュー2022.01.15
敦賀気比の不動の3番・春山陽登 甲子園スタンド応援から秋.563でブレイク
-
インタビュー2022.01.11
敦賀気比の二刀流・上加世田頼希の中学時代 硬式に進まず軟式U-15代表 …
-
インタビュー2022.01.15
「甲子園であの紫を」天理に憧れU-12で現エースと共に進学決めた主将・ …
-
コラム2022.08.06
球界屈指の名手も高評価! なぜ、ブロックソールスパイクが高校球界で …
-
野球部訪問2022.03.20
父が元プロ野球選手の好打者など敦賀気比の新戦力に期待
-
コラム2020.07.06
史上6校目となった春夏連覇を成し遂げた島袋洋奨さん(興南出身)が語 …
-
コラム2022.08.06
夏の甲子園が開幕!ベスト8を大胆予想
-
コラム2022.08.03
ダントツの優勝候補の大阪桐蔭は何が凄いのか?大阪桐蔭に対抗できる優 …
-
コラム2022.08.06
ドラフト上位候補右腕、左腕が集結!第104回甲子園はドラフト的にも大 …
-
コラム2022.07.31
今年は中学軟式出身のスラッガーが世代トップを行く異例で熱い年に?ま …
-
コラム2022.08.02
「ストップ・ザ・大阪桐蔭打線」でカギを握るのは
-
コラム2022.08.05
新戦力が力発揮した二松学舎大附、帝京・日体大荏原など名門校復活の兆 …
-
コラム2022.07.09
夏直前!高校生期待度ランキング2022 10位-1位 スタープレイヤーが揃 …
-
コラム2022.08.04
激戦ブロックと呼ばれる敦賀気比、日大三ブロックの見どころは?
-
コラム2021.11.23
エラーの連発に怯えた、鉄壁のセカンド。 恐怖を克服した経験が福祉の …
-
コラム2022.04.03
なぜスーパー中学生は大阪桐蔭を選ぶのか?圧倒的な出口の強さは育成シ …
-
コラム2022.07.09
夏直前!高校生期待度ランキング2022 10位-1位 スタープレイヤーが揃 …
-
コラム2022.08.06
夏の甲子園が開幕!ベスト8を大胆予想
-
コラム2022.07.09
夏直前!高校生期待度ランキング2022 20位-11位 世代屈指のスラッガ …
-
コラム2022.08.03
ダントツの優勝候補の大阪桐蔭は何が凄いのか?大阪桐蔭に対抗できる優 …
-
コラム2022.07.31
今年は中学軟式出身のスラッガーが世代トップを行く異例で熱い年に?ま …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.07.05
夏直前!高校生期待度ランキング2022 50位-41位は超高校級右腕、大型 …
-
コラム2022.07.23
作新学院、中京大中京、常総学院と甲子園優勝経験のある名門校が地方大 …
-
コラム2022.07.06
夏直前!高校生期待度ランキング2022 40位-31位は全国レベルの左腕、 …
-
コラム2022.06.21
國學院久我山、東海大菅生、日大三が優勝争いか?大会序盤から好ゲーム …