選手名鑑

徳山 壮磨(大阪桐蔭)
関連選手
寸評
長い大阪桐蔭の歴史においても、実戦力の高さは歴代でもトップクラスといっていいのが徳山 壮磨だ。日本代表においてこれほどの実戦力を持った投手は貴重な存在になることは間違いない。そんな徳山のピッチングを振り返った。
(投球内容)
ストレートの最速は144キロ。常時140キロ~144キロのストレートは回転数が高く、130キロ後半のストレートは普通の高校生が投げる130キロ後半ではない。大学生、社会人の投手が見ているようなストレートである。去年から球質の良いストレートは投げているなと感じることはあったが、それはあくまで高校生レベルの話である。この1年で全くの別人のような球質へと変化した。徳山ぐらいのスピードを計測する高校生投手は夏にかけて多くなるが、見比べてみてもだいぶ違うといえる。
ストレートのスピードはまだまだ伸びる可能性は持っている。そして130キロ台のスライダーは打者の手元でぎゅっと鋭く曲がるスライダーで空振りを奪える代物だ。さらに110キロ台のカーブ、130キロ近いフォークもあり、フォークでも空振り三振を狙うときがあるが、基本的にストレート、スライダーのコンビネーション。それでも抑えることができるのは、徳山が打ちにくいフォームをしていること。ストレートのコマンド力が高く、思わず差し込まれてしまうようなストレートを持っていることだろう。
両サイドの投げ分けができて、そして精神的にも強く、どんな状況になっても自分のピッチングができるところが、甲子園優勝に導き、今年になって無敗で終わることができた要因といえるだろう。
(投球フォーム)
徳山の実戦力の高さは投球フォームに現れている。セットポジションから始動し、左足をゆったりと上げた時、右足の膝をバランスよく引き上げることができている。その後、左足をショート方向へ伸ばしていきながら、重心を少しずつおろしていく。左腕のグラブを見ると斜めに伸ばしていきながら開きを抑えることができており、打者からは見えにくい形となっている。徳山はテークバックの動きを見ると、内回りの回旋をしていきながら、一気に肘を上げてリリースに入るが、この一連の動作が早く、一気に腕が出てくる感覚となり、打者とはタイミングが取りにくい形となる。リリースを見ると打者寄りで、しっかりと指先に力を伝えるリリースができているので、高スピンがかかったストレートを投げる要因となっている。
将来の可能性
ピッチングの総合力の高さ、ストレートの球質の良さ、変化球の切れなど過去に高卒プロ入りした投手と比べても十分にプロ入りできる実力は備わっているといえる。ただプロ入りしたとしても、台頭するのは3年~4年かかるとみる。プロでスキルを磨くのか、大学に進んで、ワンクッション置くのか、それは本人と指導者の判断になるだろう。どちらのステージに進もうと活躍できる技量、意識の高さがある。
まずは世界大会。これまでの引き出しをすべて出して世界の打者に立ち向かうことを期待したい。
- 2017 年 8 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 3 月
- 2016 年 6 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …
-
コラム2022.12.26
九州国際大付は県内無敗。新チームは西日本短大附、東福岡などに期待
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2020.05.06
春夏通算47回の甲子園出場!東邦の戦績・卒業生の進路を紹介!
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2022.08.17
夏の甲子園ベスト8予想は何校的中した?8校の優勝シナリオと本命も予想!
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.03.04
名将の就任で常勝軍団に近づく東洋大姫路 名門復活へ改革進む
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.01.06
混戦のカギを握るノーシード・関東一の存在 2023年東京の高校野球を展 …