試合レポート

一関学院vs京都国際

2022.08.06

一関学院の166センチのアンダースローが好投 夏4強・京都国際からサヨナラ勝ち飾る

一関学院vs京都国際 | 高校野球ドットコムトーナメント表
夏の甲子園の組み合わせ

一関学院vs京都国際 | 高校野球ドットコム関連記事
夏の甲子園が開幕!ベスト8を大胆予想
ドラフト上位候補右腕、左腕が集結!第104回甲子園はドラフト的にも大注目の大会
ダントツの優勝候補の大阪桐蔭は何が凄いのか?大阪桐蔭に対抗できる優勝候補8校もピックアップ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧
甲子園注目選手

一関学院vs京都国際 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権大会

<第104回全国高校野球選手権大会:一関学院6-5京都国際(延長11回サヨナラ)>◇6日◇1回戦◇甲子園

 大会初日の3試合目は、延長11回サヨナラで一関学院(岩手)が京都国際(京都)を6対5で下して勝利した。

 京都国際のプロ注目の二刀流・森下瑠大投手(3年)は、京都大会で復活を印象付ける快投を見せ、甲子園での好投に期待が膨らんでいた。対する一関学院は伝統の守備力に加えて、今年は岩手大会決勝で盛岡中央齋藤響介投手(3年)を攻略するなど、岩手大会でチーム10本塁打をマークした打力が光る。

 「森下対一関学院打線」と見られていた対決の構図は、3回で決着がついた。一関学院打線が3回までに4点を奪い、森下を攻略した。中盤以降は総力戦の様相となったが、7回までは一関学院が5対1でリード。8、9回で京都国際の意地の攻撃を受けて2点ずつ奪われて同点とされたが、延長11回に途中出場・寺尾 皇汰投手(2年)がサヨナラ打を放ち、雌雄は決した。

 2021年の夏4強・京都国際を下した一関学院。もちろん、サヨナラ打を放ったエース・寺尾はもちろんだが、先発として試合を作った166センチの背番号11を付けた2年生投手の存在も大きい。

 先発・小野涼介投手(2年)は、この春からアンダースローに転向した技巧派右腕だ。京都国際打線から多くのフライアウトを奪った。小牧監督も苦戦することを予想していたという。

 以前まではサイドスローだったが、それを微塵も感じさせない下手投げのフォームから、地を這いながらも浮き上がってくるような110キロ台の直球と、ブレーキが利いた100キロ台のスライダーを投げ込む。

 そして何より制球力がいい。
 8回まで京都国際に与えた四死球はわずか1つだけ。最終回に2つ与えてしまったが、35人に対して99球と、1人当たりに換算すると、ほとんど3球勝負で打ち取ってきた計算になる。

 外角へ丁寧にストライクの出し入れをするかと思えば、時折内角への強気な直球を見せる。コーナーをついた、緩急自在な投球術で、京都国際打線を翻弄した。24個のアウトのうち、7者連続を含め13個がフライアウト。完全に術中にハメて、チームに流れを持ってくる投球を演じた。

 8回に2失点し、9回には2者連続四球と制球を乱し、完投とはならなかったが、先発として試合を作ったことは間違いない。

 小野涼は「カウントを作ることを大事にしていて、そのうえでどう抑えるか。普段から意識しています」と練習からテンポよく投げることを意識。そのために必要だったのが緩急をつけた投球術だった。

 岩手には花巻東の怪物・佐々木麟太郎内野手(2年)が同級生にいるが、佐々木とともに2023年の岩手を引っ張る選手となることは間違いないだろう。この夏、甲子園でどれだけの経験を積んで成長するか注目したい。

(文=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得