試合レポート

都立八王子北vs都立南平

2021.09.12

テンポのいい好投手戦、八王子北が凌ぎ切って南平を下す

都立八王子北vs都立南平 | 高校野球ドットコム
八王子北・伊藤智哉君

 先週末から始まった東京都一次予選。今週末には、早くも一次予選突破となる代表決定戦が行われる会場もいくつかある。片倉高校グラウンドの試合も、この日は代表決定戦となっている。

 南平は桜修館中等教育校に4対0、八王子北は大森に8対0といずれも無失点で初戦突破してきている。ということでお互いに守りがしっかりしているのだろうと思われた。だから、ロースコアできっちりとした守り合いの試合が期待された。

 その予想通り、八王子北の左腕伊藤智哉君と南平の右腕小林寛太君の、テンポのいい好投手戦という展開になっていった。お互いに、少ないチャンスを生かしていかないと、得点できないのではないかというような、息詰まる投げ合いの試合となった。

 5回を終わって、南平は初回の先頭打者の小林壮太君の内野安打1本のみ。以降は3人ずつで終わっていた。八王子北も2回こそ2本の安打を集中させて三塁まで走者を進めたものの、安打もその回の2本だけ。こうして、緊迫の投手戦は続いていったが、均衡を破ったのは6回の八王子北だった。

 この回の八王子北は、先頭の9番松島君がチーム3本目となる中前打を放って出塁。すかさず盗塁をして一死二塁から2番小山内君が左越二塁打を放って帰して先制点が入る。さらに小山内君が三塁盗塁も決めて二死三塁となったところで4番雨宮君が左前へ運んで2点目。このあたりの八王子北の攻めも、数少ない好機をしっかりと生かしていくという点で、集中力があったと言っていいのではないだろうか。

 このリードは、伊藤君にとってもかなり大きな支えとなっていった。


 しかし8回、南平は四球と内野ゴロでの進塁に捕逸もあって、二死三塁とした。南平はこの試合で初めて三塁まで走者を進めたところで、内野ゴロ失策で1点を返した。ただ、その後は伊藤君が左からの大きなカーブも有効で、しっかりと投げて抑えた。

 そしてその裏、八王子北は1番からの好打順で2番山越君が四球で出ると、盗塁と暴投で一死三塁としたところで、3番大石君が左犠飛を放って貴重な3点目を追加した。大石君は、ここまで3三振と小林寛太君の投球を打ちあぐんでいたのだが、4回目となったこの打席ではしっかりと粘って、左犠飛を放ついい仕事をしてクリーンアップを任されたものとしても面目躍如した。

 この追加点で余裕の出来た伊藤君は、9回の南平の攻撃は1番からだったが、投ゴロ、三振、三振と文句のない内容で抑えきった。伊藤君は1失点ながら被安打1、与四球2で奪13三振。ほぼ完璧と言っていい内容の投球だった。

 内田健太郎監督も、「二ケタ三振は、比較的多く取れます」と伊藤君の投球に関しては信頼をしている様子だ。「3月の自粛明けの頃から、急速にスピードが出てきましたね。それに、トレーニングメニューも真面目にしっかりとやっていたんでしょう」と、地道な努力を評価していた。また、リードする上野君も、伊藤君の武器でもある左独特の大きなカーブの使い方が巧みで、非常に配球センスがいいという印象だ。このバッテリーは、本大会でも旋風を起こせるだけの魅力は十分だといっていい。

 また、敗れはしたものの、南平も、きちんと練習して来たであろうということを十分に感じさせてくれる、まとまりのいいチームだった。



都立八王子北vs都立南平 | 高校野球ドットコム
八王子北・南平

都立八王子北vs都立南平 | 高校野球ドットコム
敗れはしたものの、最後までしっかりと投げ抜いた南平・小林寛太君

都立八王子北vs都立南平 | 高校野球ドットコム
最後まで自分のリズムで投げ切った八王子北の伊藤君

都立八王子北vs都立南平 | 高校野球ドットコム写真ギャラリーはこちらから!

(記事=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得