試合レポート

高田商vs奈良

2020.07.29

高田商が秋のリベンジを果たす

高田商vs奈良 | 高校野球ドットコム
高田商が秋のリベンジを果たす

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 昨夏準優勝の奈良高田商が秋4位の奈良を破って、ベスト8進出を決めた。

 奈良高田商は1回裏、一死満塁から5番・森田楓大(3年)が押し出しの四球を選んで先制点を奪うと、続く6番・藤本成翔(3年)がレフトに犠飛を放ち、追加点を挙げる。

 立ち上がりを攻められた奈良のエース・松並秀弥(3年)だが、2回以降は粘りの投球を見せ、5回まで追加点を与えない。すると6回表、一死二、三塁のチャンスを作り、5番・荒木恵大(3年)の犠飛で1点を返す。

 これで流れが奈良に傾いたように思われたが、その裏に二死三塁から2番・森田俊介(3年)の中前適時打で1点を返すと、4番・三浦凌太(3年)と森田楓にも適時打が飛び出し、この回に3点を追加。これで勝利に大きく近づいた。

 奈良高田商先発の岩井将吾(3年)は「制球が少し悪いところがあった」と本人にとっては不本意な投球内容だったが、要所を締める投球で1失点完投。「ゲームを安定して作ってくれる。ピンチになっても冷静に投げられるマウンドさばきは信頼が置ける」と赤坂誠治監督と評価するエースが指揮官の期待にキッチリ応えて見せた。

 奈良高田商は秋に同じ3回戦で奈良に2対7で敗れており、「秋に負けているので、やり返そうと思っていました。ベスト8よりも目の前の試合を勝てたことが良かったと思います」と赤坂監督はリベンジ達成を喜んだ。

 準々決勝では秋季シード大会で敗れている橿原学院との対戦が決まっている。またしてもリベンジを果たすことができるだろうか。

(記事=馬場遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.13

佐賀大会組み合わせ決定!優勝候補・佐賀北はDeNA・宮﨑敏郎の母校と対戦!佐賀学園vs東明館の好カードも

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに