試合レポート

霧が丘vs新栄

2016.03.26

当たりに当たった須藤昌!霧が丘が新栄との延長を制す!

霧が丘vs新栄 | 高校野球ドットコム

ベンチからの歓声に応える須藤昌(霧が丘)

 3月26日の開幕初日に横浜商グランドで行われたKブロックリーグ戦、第2試合は霧が丘新栄の対戦。霧が丘は昨秋に引き続き、新栄は2014年の春以来の県大会出場を目指すため両校ともに落とせない大事な試合は、1点を争う手に汗握る好ゲームとなった。

 霧が丘・若月、新栄・坂本の先発で始まった試合は、なかなか点が入らない展開が続く。新栄・坂本は、ヒットこそ打たれるも要所を抑える粘りのピッチング。4回にはエラーで出したランナーを三塁まで進められるも、スクイズを外し後続も三振に取り、見事無失点で切り抜ける。

 一方の霧が丘・若月はやや制球に苦しむ様子。4回には3つの四死球で満塁を作り出してしまう。ここは無失点で切り抜けるも続く5回裏、エラーで9番・遠藤を出塁させると、フィルダースチョイスと送りバントで三塁まで進められる。ここで3番・関町に決められ、遠藤がホームイン。ノーヒットでの得点で先制を許してしまう。

 6回表、自分たちが決められなかったスクイズを逆に決められるという嫌な流れを断ち切りたい霧が丘は、4番・庄子がエラーで気迫の出塁。二死一塁となったところで打席に入るのは、第1打席ではツーベースを放ち、前の打席でもヒットを打つなど当たっている須藤昌。須藤昌はこの打席でもあわやという大きなあたりをレフトへ放つ。これが庄子を還すタイムリーとなり、霧が丘がすかさず同点に追いつき試合を振り出しに戻す。


霧が丘vs新栄 | 高校野球ドットコム

先発・坂本(新栄)

 勢いづく霧が丘は7回に一死二三塁のチャンスを作るがここは新栄・坂本の粘りの前に無得点。さらに8回にはヒットで出塁した4番・庄子をバントで送り、一死二塁とし、6番・須藤昌に打席を回す。ここで新栄が選んだのは、敬遠。粘り切ってみせろとベンチから声が飛ぶ中、7番・小野崎を浅いライトフライに打ち取り二死までこぎつける。

 霧が丘は続く8番、こちらも好投を続ける若月が自らのバットで決着をつけようとセンターへとヒットを放つ。二塁から庄子が一気にホームを狙うが、新栄センター・直井からストライクの返球があり、ホームタッチアウト。紙一重、ギリギリの攻防に会場からは歓声とため息とが入り乱れた。

 そんな試合は9回まで行われても決着がつかず、延長戦へともつれ込む。そして10回表、霧が丘は再び須藤昌に打席が回ってきた。
一死一塁。ここで敬遠をしても、後続も打つということは先ほど証明済み。新栄は勝負を挑む。1ストライク後ファウルで粘り、カウント2ストライクからの5球目だった。快音を響かせ飛んでいった打球はライトの頭上を越えるタイムリースリーベースとなり、霧が丘が勝ち越しに成功した。

 10回裏、マウンドを守り続けた若月は新栄1番・直井にヒットを許すものの後続を抑え、激闘に終止符を打った。互いにミスはありつつも、驚異的な粘りと攻守の勝負強さを見せたこの試合。Kブロック予選の行方が混沌としてきたことを予感させるには十分なものだった。

(写真・文=青木 有実子

霧が丘vs新栄 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得