試合レポート

履正社vs汎愛

2011.07.18

履正社vs汎愛 | 高校野球ドットコム

履正社 石井元(3番ショート)

高校野球は終わったけど、高校生活はこれからも続く・・・

 大阪大会前半屈指の好カード。選抜4強の履正社と、春の府大会で準優勝だった汎愛の対戦は、コールドゲームという形で履正社が完勝した。

「個々の力にはそんなに差はないと思います。でもチームとしての力はまだまだ足りなかった」と汎愛・井上大輔監督は完敗を認めた上で振り返った。
すべては序盤の攻防。1回、先攻の履正社は1番海部大斗(3年)が初球を叩いてレフト前へ運んだ。続く2番は正木健太郎(3年)。汎愛のエース鈴木風太(3年)を含め、守備陣は当然のように送りバントを仕掛けてくると読んでいた。
しかし正木は1球目からヒッティング。ファーストゴロだったが、海部が抜群のスタートを切っていたため、1死2塁。そして3番石井元(3年)も初球から手を出した。

結果はファウルだったが、上位3人の初球攻撃。汎愛守備陣が驚いたような表情を見せた。

鈴木は石井を打ち取るが、4番桝井翔太(3年)に四球を与え、5番大西晃平(3年)の左中間を破る二塁打で1点を失った。

第2のポイントになったのは2回裏。汎愛は先頭の4番山本拓(3年)がヒットで出るが、5番中村享平(3年)はバントの構えをみせながら見逃し三振。そして6番樋尻諒(3年)もバント出来ず、追いこまれてからヒッティングに切り替えて併殺に倒れた。
「バントをしなかったのではなく、できなかった」と悔やんだ井上監督。履正社のエース飯塚孝史と捕手・坂本誠志郎(ともに3年)の巧みな投球術に、自信があったはずの攻撃陣が封じられた。


履正社vs汎愛 | 高校野球ドットコム

紙谷徹主将(汎愛)

 そして試合を決めた第3のポイントが3回表。
履正社は1死から石井、桝井が連続ヒットで1、3塁の場面を作った。
タイムを取って伝令を送る井上監督。
「内野ゴロを打たせてダブルプレー(併殺)を取ろう」と話しあった汎愛内野陣。

だが、履正社・岡田龍生監督は打席の大西にタイムアウトが明けたあとの初球をスクイズするように指示した。
大西は一塁線にしっかりと決めて2点目。
「スクイズがくるとは思わなかった」と意表を突かれたことを認めたマウンド上の鈴木。前半のこの流れが試合の行方を決め、7回にはついに汎愛守備陣が耐えられなくなってしまい、一気にコールドまで進んだ。
「1点の取り方とか守り方、そういう部分だと思います」と唇を噛みしめた井上監督。

〝相手が考えている裏を突く〝
春の選抜で東海大相模の謀(はかりごと)に散った履正社が、しっかりと糧にして臨んできたようなゲームであった。

 試合後のミーティング。井上監督は、涙を見せる選手に語りかけた。
「この力があったチームでもうちょっと勝ちたかった。それが正直な気持ち。3年生は一旦、野球は終わるけど、高校生活はまだ卒業まで続くし、これから(の生活が)が大事や。そして1、2年生はこれを生かして、今度こそ履正社大阪桐蔭を倒せるようなチームを作ろう」。
敗れた3年生の高校野球は終わる。しかし、これから卒業までの過ごし方、そして人生はまだまだ長い。この井上監督の言葉。全国の高校野球を終えた3年生全てに通じる。

言葉を聞いた紙谷徹主将(3年)は保護者が集まる前で挨拶した。
「高校野球は終わりましたが、卒業するまで高校生活は続くので、これからも温かく見守ってください」。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得