試合レポート

都立秋留台vs成蹊

2017.10.10

エース・野宮が投打に活躍!都立秋留台、成蹊に快勝

都立秋留台vs成蹊 | 高校野球ドットコム
野宮颯(都立秋留台)

 都大会クラスの大会では、何度も出場している成蹊と、あまり馴染みのない都立秋留台。過去の実績では成蹊が上回っているものの、この試合では都立秋留台が攻守に圧倒した。

 成蹊は夏からメンバーの大半が入れ替わり、1年生が多いのに対し、都立秋留台はほとんどが残った。

 この差は、誰しも緊張する立ち上がりに出た。1回表都立秋留台は、あっさり二死になったものの、3番・桂田基広、4番・田村翔悟の連続二塁打で、成蹊の先発・河合功治がペースをつかむ前に1点を先取した。

 その裏、成蹊は1番・塚本悠介が中前安打で出塁し、2番・村田知優の犠打で二塁まで進んだが、経験を積んでいる都立秋留台野宮颯は慌てず後続を抑える。

 すると野宮は尻上がりに調子を上げ、スライダーなど落ちる球を有効に使い、7回まで打たれた安打は2本。6回には三者連続三振を演じるなど、安定した投球が光った。

 野宮は打っては5番で、4回表の先頭打者で中前安打を放つ。その後、8番・富樫陽、9番・佐藤翼の連続中前安打で野宮が生還。続く1番・堀琉生の二遊間のゴロを、成蹊の二塁手が失策し、冨樫と佐藤も還る。

 5回表には中前安打の桂田を一塁に置いて、野宮がライト線に落ちる二塁打を放って1点を入れ、自らの投球を楽にした。

 野宮は落ち着いてはいるものの、終盤はやや勝負を急ぎ、8回裏には途中から7番に入った仲田亮太の二塁打などで成蹊が1点を返し、9回裏にも、やはり途中から3番に入った工藤智裕の中前適時打などで1点を返したものの、時すでに遅く、5対2で都立秋留台が勝利した。

 都立秋留台は3番・桂田、4番・田村、5番・野宮の中軸がしっかり打ち、野宮が被安打5、自責点2の完投で勝利を呼び込んだ。都立秋留台の永島良幸監督は野宮に「100%のボールはいらない」と、コントロール重視の投球を指導した。

 永島監督は、かつては山梨県の大月短大付の監督を務め、県大会ベスト4の実績を持つ。都立秋留台の監督に就任して3年になるが「最初は時間を守らない。怒るとふてくされといった感じでした」と永島監督。野球より前に、日常生活から指導し、生徒に変化が出るとともに力もつけてきた。

 今大会の目標は「2勝することです」と永島監督。次の東京日本ウェルネス戦は、目標達成のために重要な一戦になるが、試合の結果に関係なく、チームとしての今後の成長を期待させる戦いぶりであった。

 一方敗れた成蹊は、点差以上の完敗の感がある。経験の差が大きいのも確かだが、メンバーに1年生が多いだけに、この敗戦を経験値として次にどう生かすかが重要である。

(文=大島 裕史

都立秋留台vs成蹊 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商