試合レポート

星稜vs敦賀

2019.10.15

星稜がコールド勝ちでセンバツ出場に大きく前進!

星稜vs敦賀 | 高校野球ドットコム
14奪三振を奪った寺西成騎(星稜)

 4季連続の北信越大会優勝を目指す星稜敦賀を7回コールドで破り、準決勝進出を決めた。

 星稜は1回裏、一死一、三塁から4番・内山壮真(2年)の左前適時打で先制点を挙げる。さらに二死一、三塁から6番・出村夢太(1年)の中前適時打で1点を追加し、リードを2点に広げる。ここで敦賀は先発の背番号11三野大地(1年)に代えて、背番号1の左腕・久米遼(1年)を早くも投入する。久米は続くピンチをセカンドフライに打ち取り、これ以上の追加点を与えない。

 久米は120㎞/h台後半のストレートと100㎞/h前後の変化球を上手く織り交ぜ、2回裏を三者凡退に切って取る。これで試合が落ち着くかと思われたが、星稜打線はすぐに対応する。3回裏、二死二塁から5番・今井秀輔(2年)が左前適時打を放つと、さらに二死一、二塁から7番・中田達也(1年)の中前適時打で4点差とした。

 何とか意地を見せたい敦賀は5回表、この回先頭の6番・細川琉羽(2年)が安打で出塁すると、犠打で送り、一死二塁とする。ここで8番・久米がライトの頭上を超える適時三塁打を放ち、1点を返す。なおもチャンスは続いたが、ここは星稜の先発・寺西成騎(2年)が連続三振に切って取り、1点止まりとなった。

 敦賀の反撃を1点で食い止めた星稜は5回裏に相手の守備の乱れからチャンスを作ると、中田と8番・街道陸(2年)の適時打で2点を追加。6回裏にも中田の右前2点適時打と9番・寺西の中前2点適時打が飛び出し、コールドペースに持ち込んだ。

 敦賀は7回表に細川がライトの頭上を超える本塁打を放って意地を見せたが、その後は三者三振に倒れて、試合終了。10対2の7回コールドで星稜が勝利を収めた。

 7回を投げ切った寺西は全体のアウトの3分の2となる14奪三振を記録。寺西の球を受けた捕手の内山は「真っすぐで空振りが取れました。キレや質が良かったです。」と寺西の投球を振り返った。球速は130㎞/h台後半だったが、打者目線では球速以上にボールが来ていたのだろう。外角のストレートで空振りを量産し、貫禄のある投球を見せていた。入学時から期待の逸材と騒がれて入学しながらも今夏の甲子園では思うような投球を披露できなかった寺西。新チームでこれまでの鬱憤を晴らす活躍をすることができるだろうか。

 チームとしても新チーム始動が全国で最も遅れた中でセンバツ有力となる北信越大会決勝進出にあと1勝と迫った。投手は荻原吟哉(2年)と寺西の二本柱が健在。野手も昨年から中軸を打つ知田爽汰(2年)や内山が残っており、林和成監督は「打力は去年よりあるんじゃないですか」と話す。奥川恭伸山瀬慎之助の黄金バッテリーが抜けても星稜の強さに陰りはなさそうだ。

(文=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得