試合レポート

松阪vs伊勢工

2010.09.24

2010年09月23日 伊勢市営倉田山公園野球場

松阪vs伊勢工

2010年秋の大会 第63回秋季東海地区高校野球 三重県大会 1回戦

一覧へ戻る

中川誠也(伊勢工)

注目校 vs 140キロ左腕。密かな好カードはゼロ行進の末…

筆者がこの秋に観戦したいと思っていた三重県の2校が、県大会初戦で激突。期待通りの熱戦となった。

東海地方も全般的に雨に見舞われたこの日は、愛知大会・岐阜大会はもちろん雨天順延。三重も他会場は軒並み雨天順延となったが、筆者が向かった伊勢市営倉田山公園野球場だけは、なんとか野球ができるギリギリの空模様。途中「ゲリラ豪雨」を挟んだものの、予定されていた3試合が全て実施された。

伊勢工の注目は左腕エースの中川誠也だ。夏の三重大会では背番号8ながら、チームが戦った2試合ともに先発完投。3回戦の日生二戦では、延長15回にサヨナラ負けを喫したが210球を一人で投げ抜き、熱投で注目を集めた。

角度はオーバーハンド。ストレートの走りが良い。それほど上背があるわけではないが、球が走るから三振が奪える。低めにストレートを決めて見逃し三振をとり、颯爽とベンチへ帰っていくシーンも小気味よかった。この日のスピードガンの数字は130キロ前後が多かったが、バランスのとれたブレの少ない投球フォームから、数字以上に打者の手元で伸びるボールを投げていて、さすが有望左腕だと感じさせた。自己最速は140キロを超え、制球が大きく乱れることもない。

この中川、敵の送りバントを阻止するフィールディングが素晴らしい。この日は2度二塁で封殺したが、前述の夏の大会3回戦では、終盤のピンチに3イニング連続で二塁封殺をしたことも。状況を的確に判断し、俊敏な動きで敢然と正確な送球を送れるのは非凡な証拠だ。こうしたプレーに素質の高さが表れている。


竹内諒(松阪)

試合は延長11回表の途中、「ゲリラ豪雨」により1時間以上にわたって中断。中断後は中川はマウンドに上がらず、代わった2番手・平谷大地が延長11回裏にサヨナラ打を浴び、伊勢工は無念の敗退となった。それでも、打たれたとはいえ平谷だって「速球派」と呼べそうないいストレートを投げていた。課題を挙げるとしたらフォームの確立、とくにランナーを背負ったときも堂々と投げられるようになれば。こちらも楽しみな投手だ。

勝った松阪は、背番号9の1年生左腕・竹内諒が先発を務めた。打者にとって打ちづらいのか、伊勢工打線が苦戦。うまく打たせて取るピッチングを展開した。延長11回途中にエース中川幸二の救援を仰いだが、点を許さなかった。最後は7番打者・西堀彰剛がセンター前へはじき返し、サヨナラ勝ちを収めた。
松阪は、久居農林を初の甲子園に導いた松葉健司監督が2006年4月に赴任。野球部が強くなってきたと評判で、「県大会で上位にいけば21世紀枠でのセンバツ出場も」と期待する声もある。突出した選手はいなくても、安定した守備力とチームとしてのまとまりが感じられ、この先の躍進が望めそうだ。

(文=尾関 雄一朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得