- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権大阪大会
- 大阪vs西野田工科
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪 | 8 | 1 | 4 | 2 | 9 | 24 | ||||||||||
西野田工科 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
大阪:保田濱、宮川、前田-小野、小村
西野田工科:小田、江口、小笠原、大久保-南
二塁打:三枝2、保手濱(大)
1年生28人の西野田工科が初陣!5回コールド負けも将来につながる試合に
今春4強の大体大浪商と3回戦で激突し、9対7の打撃戦を演じた大阪と、ベンチ入り登録全員が1年生の西野田工科の対決。
西野田工科の部員は28名。それも全員1年生だが、これは山本聡士監督の地道なリクルート活動が実ったものだ。山本監督は30年以上も監督を経験しているベテラン指導者。港高校の監督時代は左腕・松川誉弘(元埼玉西武)を育て上げた実績があり、2008年には羽曳野高校の監督として、南大阪大会ベスト4に導いている。
そんなベテラン監督が、昨年から西野田工科の監督に就任。昨年は部員数が少なかったため、山本監督は翌年を見越して、中学、中学硬式のチームに足繫く通った。中学は100校以上、中学硬式は50チームほど。山本監督の指導力は中学野球の指導者から大きく信頼されており、リクルートの成果もあり29人が入部した。1人退部したが、それでも、野球人口減少が著しい現代で、28人もの新入部員が入るというのは素晴らしい快挙である。
山本監督は「ありがたいことに多く来ていただきました。1つは最初にできた工科高校で、就職に強い学校だということ。次に港時代の僕のことを知っている当時の高校生、若い人たちが親となって、西野田工科に送り出してくれたんです」
そして迎えた初戦。山本監督としては「勝敗云々というよりまずどれだけできるか。すべては勉強のつもりで臨みました」と話す通り、試合は大阪ペースとなった。
1回表、大阪は一死満塁のチャンスから5番三枝優大(1年)が豪快に振りぬいた打球はレフトの頭を超える適時二塁打となり、3点を先制する。その後も押し出し死球で1点を追加するなど、一挙8得点。
2回表も犠飛で1点を追加するなど打線の勢いは止まらず、4回までに15点の大量リードとなる。
反撃に出たい西野田工科だが、大阪のエース・保手濱陸(3年)が投じる120キロ後半の速球を前に打ち崩せず、3回まで無得点に終わる。しかし4回裏、西野田工科が意地を見せる。無死一、三塁のチャンスから3番小川諒(1年)が左前適時打を放ち、待望の1点を返す。大量点差をつけられたが、打って1点をとったことには大きな価値があっただろう。さらに満塁のチャンスからワイルドピッチで2点目をもぎとる。しかし追い上げもここまで。
5回コールド負けとなったが、将来性を感じる試合だった。山本監督は「元気を出してやってくれたと思います。1年生なので、まだまだなところはありますが、来年の秋には勝負ができるチームになれればと考えています」
長期的な視野をもってチームを育て上げることを明かした山本監督。適時打を放った小川や強肩が光る南颯太(1年)など能力が高い選手も見られた。果たして1年半後、勝負ができるチームへ育っているのか、注目だ。
■開催期間:2019年7月6~7月28日(予定)
■2019年 第101回 全国高等学校野球選手権 大阪大会(三回戦まで)■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会大阪大会】
■展望コラム【令和最初の大阪大会は3回戦が最も盛り上がる!今から見逃せない要注目のブロック!】
(文・=河嶋 宗一)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪 | 8 | 1 | 4 | 2 | 9 | 24 | ||||||||||
西野田工科 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
大阪:保田濱、宮川、前田-小野、小村
西野田工科:小田、江口、小笠原、大久保-南
二塁打:三枝2、保手濱(大)
応援メッセージ (7)
- 西野田工科新たな歴史を築けOB 2019.07.10
- お疲れさん。大敗でしたね。
影ながら君たちを応援している西工OBはたくさんいるぞ❗️
OB達の夢、野球版スクールウォーズ‼️
行ってもうたれ‼️
- 西野田工科一年生軍団、西野田工科頑張れバース近藤 2019.07.07
- 一年生軍団、西野田工科頑張れ✊
開会式の入場行進、最優秀賞あげたいくらい素晴らしかった❗
- 大阪まずは初戦突破!!マネ関 2019.07.07
- 昨年の寝屋川戦は惜しかった。
春の大体大浪商戦もいい試合した。
今年の夏はイケるぞ!悔いの残らぬよう全力で!頑張れ大高!!
- 西野田工科どんでん返し‼︎河川敷のオッサン 2019.07.06
- タコ
- 西野田工科頑張れ西工!タコ監督 2019.07.05
- 河川敷グランドで鍛えた成果を悔いなく出しきってください!期待してまーす‼一球入魂!西野田工硬式野球部頑張れ!
- 西野田工科初戦突破⚾西野田OB⚾ 2019.07.05
- 頑張れ西野田工!先ずは初戦突破!応援してます。
- 西野田工科西工旋風再び⚾タコ監督時代のOB 2019.07.05
- 3年生最後の夏。思い残すことなく全員、全力プレーで頑張って下さい。応援してます。
応援メッセージを投稿する
大阪府の地域スポンサー様を募集しております。