- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権大阪大会
- 花園vs阿倍野
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阿倍野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||||||
花園 | 2 | 4 | 5 | 4 | × | 15 |
阿倍野:三ツ谷、岡、福長、谷上、小川‐坂部
花園:弓削、多木、黒岩-谷村、堂野
本塁打:前田(花)※ランニングホームラン
三塁打:牛尾(阿)前田、堂野2(花)
二塁打:中平、弓削、深川(花)
花園の2番・前田が大阪大会第1号ランニングホームラン!3安打4打点3得点の活躍で勝利に貢献!
第101回大阪大会が開幕。春の16強・花園が序盤から阿倍野を圧倒し、5回コールド発進を見せた。16安打と満遍なく打った試合だが、その中で最も活躍を見せたのが2番・前田 來勢(らいせい・3年)だ。
1回裏、無死二塁の場面で打席が回ってきた前田は甘く入ったボールを逃さず、左中間を破る適時三塁打で先制点を演出。さらに2回裏にはライトへ大きな長打。頭を超えた瞬間、三塁を狙っていた前田。二塁ベースを蹴り、三塁ベースを見ると、三塁コーチャーが手を回していた。三塁を蹴った前田はそのまま本塁へ生還。なんと令和最初のホームランはランニングホームランとなった。
軽快なベースランニングを見せてくれた前田だが、50メートルは6秒9とそれほど足に自信があるわけではない。「京セラドームでなかったら実現しなかったらランニングホームランだったと思います。ホームインの瞬間はうれしかったですね」と笑顔で振り返った。第3打席はスライダーを引き付けて、左前安打。サイクルヒットまで二塁打のみとなった。
前田はなかなかの好打者だ。体は大きくないが、内回りのスイング軌道で、ボールをとらえる瞬間に腰を鋭く回転させ、力強い打球を飛ばすことができる。大会前は不調だったが、マシンでライト方向へ打つ練習を行い、調子を上げることができた。
野球を始めたのは中学生から。それまではサッカー少年だった。中学では準硬式で腕を磨き、花園に入学すると、去年の開幕戦でもライトで出場を経験した。打撃面で大きな活躍を見せた前田だが、本人が自信とするのは守備。動きを見ていても、広いドームを駆け回る姿は能力の高さを感じる。
次戦へ向けて前田は「一戦一戦、全力で戦って、勝ちをつかみたいです」
春に続き、躍進を見せるか。勢いに乗る2番打者の打撃にこれからも注目だ。
■2019年 第101回 全国高等学校野球選手権 大阪大会(三回戦まで)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会大阪大会】
■展望コラム【令和最初の大阪大会は3回戦が最も盛り上がる!今から見逃せない要注目のブロック!】
(文・=河嶋 宗一)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阿倍野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||||||
花園 | 2 | 4 | 5 | 4 | × | 15 |
阿倍野:三ツ谷、岡、福長、谷上、小川‐坂部
花園:弓削、多木、黒岩-谷村、堂野
本塁打:前田(花)※ランニングホームラン
三塁打:牛尾(阿)前田、堂野2(花)
二塁打:中平、弓削、深川(花)
応援メッセージ (4)
- 花園蹴散らせ!花高生 2019.07.06
- #華咲ジャグラー
- 阿倍野阿倍高がんばれ!関東在住 2019.07.06
- 初戦、緊張しますが勝利を祈願!
2回戦は見に行けそうです。
- 阿倍野阿倍野高校硬式野球部に入部を希望される方へ大応援団結成‼︎ 2019.06.30
- 阿倍野高校硬式野球部に入部を希望される方へ(2018年〜)
阿倍野高校野球部の特徴は
◯甲子園出場校、強豪私学との練習試合
◯年に1回、2回の地方の遠征かっこ合宿)
◯南港中央球場、大泉球場などを利用した球場練習
◯黒土のブルペン
◯創部70年、創立97年の伝統校(選抜出場1回)という事もありOB会からの支援が充実しています。(府立高校では有数の体制です)
◯昨年より悲願のOB指導者がおりますので、古豪復活、新生阿倍野高校に向けてチームが少しずつ変わってきています‼︎
阿倍野高校硬式野球部で是非一緒に野球をしましょう。
- 花園目指せ!甲子園!!花高OB 2019.06.22
- な、なんと
昨年に引き続きオープニングゲームという強運!
大観衆の中のプレーになるけど緊張せず、
日ごろの練習の成果を見せて下さい。
目指せ!甲子園!!
応援してます!(^^)!
応援メッセージを投稿する
大阪府の地域スポンサー様を募集しております。