- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2016年夏の大会 第98回選手権沖縄大会
- 宜野座vs沖縄尚学
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宜野座 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | ||||||
沖縄尚学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
宜野座:玉城楓、内間-奥間
沖縄尚学:諸見里、松川、河野、諸見里、牧門-宮城
本塁打:佐久田(宜)、宮城(沖)
二塁打:大嶺(宜)、比嘉優(沖)
頼れる主将の一発で先制!
2014年夏の準決勝、沖縄尚学ー宜野座戦は9回を終えて2-2の同点のまま延長へと突入していった。明治神宮大会を制し選抜高校野球大会でもベスト8進出を果たしてした沖縄尚学は、山城 大智や安里 健らタレント揃いであったが、全員野球で対抗した宜野座の奮闘ぶりは、僕ら高校野球ファンのまぶたにまだ焼きついているかのようだ。その名ゲームの再戦がこの日、同じコザしんきんスタジアムにて行われた。
沖縄尚学の先発は春の県大会防御率0.26を誇る大会ナンバーワン投手諸見里 俊。初戦こそもたついたものの、次戦で一発回答をしたエースがマウンドを預かったが、誰も予想していなかった出来事が起こる。宜野座のジーター(名付け親は僕ですが)と言ってもいい、攻守に柱となるキャプテン佐久田来樹のバットが火を吹いたのだ。諸見里の2球目だった。
逆風の中、レフトの上空高々と舞い上がった打球は頭上を越え芝生席へ跳ねる!初回先頭打者ホームランというド派手な幕開けを演じたのだ。これで歯車が狂ったのだろうか。諸見里は2回にも2本のヒットと四球を与え満塁とピンチを招く。ピッチャーゴロで何とか切り抜けたものの3回、ついに捕まってしまった。
長短4安打を集めて4点差に広げた宜野座
押せ押せの宜野座は3回、先頭の大嶺 二千翔(おおみね・にちか)が、逆らわない技ありの一打をレフト線へ運び二塁へ達する。続く仲田尚徳(なかだ・たかのり)もセンター前ヒットで出塁し無死一・三塁。
4番奥間太一の犠牲フライで鮮やかな1点を追加したのだ。ここで沖縄尚学ベンチは諸見里を諦め〔レフトへ回る)松川巧実をマウンドに送ったが、波にのる宜野座打線の勢いを沈めることはかなわない。二死一・二塁から伊藝 充騎(いげい・みつき)のライト前ヒットで満塁と攻め立てると、次打者も冷静にボールを見極めて押し出しの四球を得たのだ。
さらに新里優仁(しんざと・ゆうと)が初球を叩く。四球のあとはストライクを取りたいという投手の心理を巧みに操ったかのようなタイムリーで松川をノックアウト。3番手河野 哲平に抑えられたものの、大きな3点がボードに刻まれたのだった。
宜野座・佐久田のエリア6
どこにも真似が出来ない宜野座の特技、と言ってもいいだろう。それが"相手の野球をさせない"である。それは名門沖縄尚学といえども逃れられないものだった。
5回、四球とヒットで無死一・二塁と絶好のチャンスを得た沖縄尚学。さあこれから!という絶好の場面であり宜野座はピンチ、のはずだった。「アウト!」次の瞬間、二塁走者が牽制で刺されてしまったのだ。
気を抜く選手などいない沖縄尚学さえも、エリア6(ショート佐久田の背番号6)の術中の前には丸裸にされるかのようでもあった。これで息を吹き返した宜野座野手陣は次打者をセカンドゴロに斬り併殺を完了。
終わってみれば無死一・二塁がたった3球でチェンジとなってしまったのだから恐れ入るとしか言いようがなかった。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宜野座 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | ||||||
沖縄尚学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
宜野座:玉城楓、内間-奥間
沖縄尚学:諸見里、松川、河野、諸見里、牧門-宮城
本塁打:佐久田(宜)、宮城(沖)
二塁打:大嶺(宜)、比嘉優(沖)
応援メッセージ (3)
- 沖縄尚学みんなにありがとう沖尚! 2016.08.04
- 甲子園にはいけなかったけど
この代の沖尚野球部本当に大好きです!
試合もみんなきらきらしてて素敵でした
また次のステージでの活躍きたいしてます
2年半お疲れ様でした(^^)
- 沖縄尚学仲間を信じて沖尚ファン 2016.07.05
- もう一度入学した時の気持ちを思い返してみんなで
一戦一戦全力でぶつかっていってください。たくさんの
ファンがあなたたちを見守っています。
- 沖縄尚学エースの頑張りを次もないちゃーじーじー 2016.07.05
- 先日の試合はエースの奮闘で完封しました。次の試合を思い敢えて苦言を呈します。もう少し得点できた試合では?相手のミスに助けられた所も多々ありました。次の試合では攻撃陣の更なる奮起を望みます。次もエースの素晴らしい投球を見せてください。浦添の外野守備には脱帽でしたね。『勝って兜の緒を締めよ』甲子園に是非連れて行ってください。ガンバレ 沖尚