「お前らならできるぞ」神戸弘陵(兵庫)が報徳学園撃破に至った背景とは?
2021.01.21

グラウンドに掲げられた『執念』の2文字
【野球部訪問】
なぜ県8強・神戸弘陵(兵庫)はライバル・報徳学園にリベンジ出来たのか【後編】
甲子園のお膝元であり、全国でも有数の激戦区である兵庫県。昨秋の県大会では神戸国際大附が頂点に立ち、近畿大会ベスト8まで勝ち進んだ。他にも明石商や東洋大姫路など実力校が揃う地区だが、そのなかの1つである報徳学園を破ったのが神戸弘陵だった。
旧チームは野島 勇太を擁していたが、これまでにも飯田 優弥などプロ野球選手を輩出している実力校だが、いかにしてライバル・報徳学園を破ったのか。
後編では県大会の歩みを中心に振り返っていく。
関連記事
◆報徳学園に勝つために神戸弘陵(兵庫)が始めた日本一の下克上【前編】
◆真の強豪を目指す報徳学園。投打ともにタレント揃いの今年のチームの課題とは
◆来年の世代屈指の大型左腕候補・久野悠斗(報徳学園)を要チェック!
コメントを投稿する