ここまではできて欲しい!元プロ・日体大コーチの語る基礎・基本とは?
2021.01.14

【技術ノート 投手編】
元プロ野球選手・辻孟彦コーチ語る基礎体力の重要性と練習メニュー vol.2
12月に入り、高校野球は一斉に対外試合禁止期間へと入った。解禁される2021年3月6日まで、各チームは体作りや基本練習を中心に過ごすことになり夏の飛躍に向けて非常に大事な期間となる。
今回はそんなオフシーズンに是非行いたいトレーニングや基本練習を、アマチュア球界で定評のある指導者に伺っていった。中学、高校球児に皆さんには是非参考にして欲しい。
第2回目となる今回も日本体育大学の辻孟彦投手コーチにお話を伺っていく。プロ野球選手時代の経験、大学院体育科学研究科での知識を活かして、松本 航(西武)、東妻 勇輔(ロッテ)、吉田 大喜(ヤクルト)、森 博人(中日2位)といった投手をプロに輩出した辻コーチ。
今回は「大学野球までにここまでは抑えて欲しい基礎体力・基本技術」をテーマにお話をいただき、日本体育大で行っている練習メニューも教えていただいた。
コメントを投稿する