News

ウォームアップと心拍数

2020.10.30

ウォームアップと心拍数 | 高校野球ドットコム
寒い時期は特にウォームアップを入念に行おう

 皆さんは体を動かす前にはウォームアップを行い、体を温めてから本格的な練習などに参加すると思いますが、ウォームアップは外気温や季節によって変化することを知っていますか。同じウォームアップであっても真夏の暑い時期と、オフシーズンの寒い時期ではウォームアップにかける時間が変わってくることは理解しやすいと思います。

 また寒い時期はより入念に時間をかけないと、体が温まらないということは多くの選手が経験していることでしょう。チーム全体でのウォームアップ時間は限られているため、必要に応じて個人でもウォームアップを実施するようにしたいものです。

 ウォームアップの構成要素としてはジョギング(ランニング)やストレッチ(静的・動的)、さまざまな動きのエクササイズ、ダッシュなどが含まれますが、この中に心拍数を上げるような動きを入れていくと、比較的短い時間でも体が温まりやすく、ウォームアップ効果が見込めます。心拍数が上がるということは全身に血液がより多く流れて、末端にまで血液がいきわたり、細胞内での酸素と二酸化炭素のガス交換が盛んに行われることになります(肺では呼吸によるガス交換)。

 例えばジョギングで体をほぐしながらダッシュを合間に入れて、ダッシュとジョグを繰り返すようなときは、ダッシュによって心拍数が上がり、ジョグによって心拍数が落ち着くというサイクルを繰り返しながら体温や筋温を高めます。またジャンプ動作やテンポのよい腿上げ、姿勢の変化を伴うような動き(例えばうつ伏せ状態から素早くスタートを切るビーチフラッグダッシュなど)なども短時間で体を温めることに貢献します。

 一方で姿勢の変化や動きの少ないものはなかなか心拍数が上がらず、体を温めるのに時間がかかります。体の姿勢を維持しながら腹筋・背筋などを鍛えるスタビリティトレーニングなどは、体幹に刺激が加わる一方でウォームアップとして採用するには、外気温などを考慮する必要があるでしょう。同じく動きの少ない静的ストレッチについても、極端な心拍数増加は見られないため、季節によってかける時間を変えたり、動的ストレッチをメインに行ったりといったことが必要になるかもしれません。

 心拍数を一つの目安としながら、ウォームアップについてもいろいろな動作を取り入れつつ、自分たちにあったプログラムを考えてみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.15

【春季東京都大会】日大豊山、注目の好投手を攻略し、コールド勝ち!指揮官「うちが東京を勝ち上がるには機動力しかない」

2024.04.15

【福島】聖光学院は福島明成と「福島北・伊達」連合の勝者と対戦<春季県大会支部予選組み合わせ>

2024.04.15

【鳥取】八頭と倉吉北がサヨナラ勝ち、鳥取東と米子東も8強入り<春季県大会>

2024.04.15

【広島】広陵は祇園北と、広島新庄は崇徳と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.10

【沖縄】エナジックが初優勝<春季大会の結果>

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.11

【千葉】中央学院は成田と磯辺の勝者と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>